2021-01-28 14:20 追加
VNL(ネーションズリーグ)2021は転戦せず、一国に全チームを集めて開催
FIVB VNL2021の開催方式の変更を発表
全日本代表 女子 / 全日本代表 男子
国際バレーボール連盟(FIVB)は26日、新型コロナウイルス感染予防の観点から、3回目の開催となる国際大会「FIVBバレーボールネーションズリーグ(VNL)2021」男女予選ラウンドとファイナルのスケジュールを変更することを発表した。
これまでは各国のチームが5週に渡り、世界各国を転戦する方式をとっていたが、2021年度は男女各16チームの参加国を一国に集めて開催する。
男女とも参加チーム、試合数に変更はなく、FIVBが今後開催地を募り、2月には開催国と試合日程を決めるとしている。
日本バレーボール協会によると、日本は2021年度のVNL開催地として立候補する予定はないという。変更発表前は6月に京都、富山で試合を予定していた。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
- STINTS愛知・手塚大、饒書涵、関田誠大、村山豪、宮浦健人、都築仁、小川智大の退団を発表 [SV男子] / 2025.05.10
- 日本代表 女子に西崎愛菜、男子に山本龍が追加登録 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.