2021-01-31 09:55 追加
清水邦広「サーブについては、もっと厳しいところを狙っていきたい」ティリ監督「新しい人を入れたのは、新しいエネルギーを入れたかったから」パナソニック会見
SV男子
●ティリ監督
非常にエキサイティングな試合で、ラリーが長くてサスペンスフルな試合だった。
3セット目以外質の高い試合だった。
今日はサントリーのほうがいいプレーをしていた。ムセルスキーさんも素晴らしかった。
サントリーの全チームがいいプレーをしたので、今日の試合はいっぱい学んだと思います。
――1、2セットはいい形で戦えたと思うんですけど、3、4セット、特に3セット目ガタガタっと行ってしまった理由と、4セット目リードしていた場面もあったが取り切れなかったのは。
ティリ:毎回ブロックアタックディフェンスでプレッシャーを私達に与えてきた。できるだけ生きるためにプレーしていた。2セット目は完璧を目指しすぎて、完璧じゃないと落ちちゃう。
3セット目は普通。難しいとは思っていたので、テンションが下がるのも当たり前。
できるだけスタメンを4セット目のために休ませました。
4セット目は非常にいいプレーをしたけど、続けられなかった。だからこういう非常に強いチームと対戦するのはいい経験。ずっといいプレーをしないといけないことを学ばせたと思います。
――途中から白澤、渡辺を使いましたが、代わって出てきた二人にどんなプレーを期待したか。
ティリ:なぜ入れたのかというと、新しいエネルギーを入れたかったから。白澤選手はブロックが非常にうまい。ブロックポイントはとれなかったがいっぱい触っていた。
久原選手が疲れているのが見えたので、渡辺選手を入れて、渡辺選手はジャンプもアタックもレセプションも良かった。私達のチームは全員がプレーできるので、チームワークでここまでこれたと思います。
毎回全選手ハイレベルで同じようにプレーできるわけではないので、こうやって交代できる選手がいるのは大きいと思います。
――第3セット、厳しいとられ方をしてメンバーも代えましたけど。バックライト側のサーブで最後清水さんを大竹さんに代わりましたが、サイドアウトがなかなかきれなかったが、それに対してレセプションなどで、なにか対策は立てたのか。
ティリ:集中力が下がったと思うので、そういう交代をしました。レセプションはかえるでのはなく、ムセルスキーさんとか柳田さんは非常にいいサーブがあるので仕方ない。
何故かえたかというと、新しい人を入れたら変わるかなと思ったので代えました。
写真:火野千鶴
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.