2021-02-09 10:11 追加
長友優磨「サーブの差をすごく感じました」真保監督「荒療治でプレモビッチを下げました」FC東京会見
FC東京会見
SV男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1MEN 2021年2月7日(日)、サントリーサンバーズ対FC東京の試合後記者会見をお送りする。
試合は首位サントリーに8位東京がフルセットと善戦したが、最後はサントリーが逃げ切った。
●長友優磨
一言で言うと、本当にサーブの差だなっていうのを、今日すごい感じました。
●手原紳
1から4セットの中で、積み上げてきたものの結果が5セット目。サーブで崩されてとか、 自分らが通したい所を通せなかったりとか、その結果が5セット目のあの点差。4セット目を取って、その後を取れないっていう所、僕ら結構フルをやっているんで、そこを変わらないというか、取り切れない原因を考えていけないなと思いました。
――長友選手に。サーブの差とあったが、1セット目からはFC東京もサーブが強くてかなり押してセットを取ることにも繋がっていたが、それでも感じたサーブの差とは。
長友:1セット目、僕らもサーブは凄く良かったし、そこで点数を開いたりはしていたが、2セット目・5セット目では勝負所での攻めのサーブ、柳田選手だったりムセルスキー選手のような勝負所で必ずエースを取りに来る部分では、うちとの差なのかなと。僕たちは崩せているけど、サーブで点は取れたりしていないので、そういうところの差なのかなと思いました。試合中ですけど、もっとサーブ練習をしようと思いました。
――柳田選手を狙って崩していたように見えたが。
長友:マサが取った後の数字は少し落ちているのはデータで出ていて、マサが取って自分が打つっていう所の数字が落ちていたので、そこはしっかりと、ターゲットとしてはチームで決めていたので、狙っていきました。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス、引退の山岸あかねへ仲間から贈る言葉。岩崎こよみ「日本で一番優しいパスを出す選手」、佐藤優花「一緒に過ごした時間は私の青春でした」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.23
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.