2021-02-12 11:17 追加
姫路 2月28日に森永乳業と協賛で竹下佳江氏らロンドン五輪銅メダリストによるリモートバレー教室と座談会を開催
姫路、森永乳業と協賛で竹下佳江氏らロンドン五輪銅メダリストによるリモートバレー教室と座談会を開催
SV女子
株式会社姫路ヴィクトリーナ(本社:兵庫県姫路市、代表取締役球団社長:橋本明、以下、姫路ヴィクトリーナ)と 森永乳業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮原道夫、以下、森永乳業)は、12日、オンラインでのバレーボール教室「教えてドリームス! リモートバレーボール教室」を2021年2月28日(日)に共同で開催することを発表した。

姫路ヴィクトリーナ取締役球団副社長の竹下佳江氏(ロンドン五輪銅メダリスト/前ヴィクトリーナ姫路監督)
ヴィクトリーナと森永乳業は 、森永乳業協賛のもと2016年より「森永乳業杯 ツアーオブバレーボール」というバレーボール教室を開催してきた。姫路ヴィクトリーナ球団副社長の竹下佳江氏らトップアスリートで結成したユニット「ヴィクトリーナドリームス」が、毎年全国20カ所以上、延べ1万人以上の女子中学生を対象に技術指導を実施し、森永乳業が中学生の健全な成長をサポートする乳製品などを提供するブースを設けるとともに、食育講義を行ってきた。
しかし、2020年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、全ての教室の開催を断念。それに代わり、練習や活動の制限を受けている子どもたちのために、昨年10月、ドリームスが「バーチャルバレーボールノート」を監修、主に教育委員会を通じて全国の子どもたちに8,000部配布した。

バーチャルバレーボールノートの掲載例
今回は、配布したノートのフォローアップ企画として、オンラインで指導を受けられるバレーボール教室「技術指導編(ノート履修者限定)」と、「ドリームスによる座談会(トークショー、一般公開)」をZoomウェビナーを用いて実施する。また、座談会では森永乳業の管理栄養士による食育指導も行う。
リモートバレーボール教室は「バーチャルバレーボールノート」履修者のみ受講可能となるが、13時から50分間開催されるリモート座談会は一般公開され、誰でも視聴可能となる。座談会では、竹下佳江、佐野優子、大友愛、井上香織、狩野舞子(敬称略)のメダリスト5人が夢や健康、体づくりをテーマにロンドン五輪で銅メダルを獲得した当時を振り返りながら語る予定。視聴方法などの詳細は、姫路ヴィクトリーナホームページに掲載されている。
写真提供:姫路ヴィクトリーナ
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大、明治大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が開幕6連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.29
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美氏がGMに就任。新監督に坂本将康氏 SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- PFU 日本代表セッターの松井珠己が加入。昨季はアメリカでプレー SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- サントリーのファイナル進出が決定。GAME3はWD名古屋に3-1で勝利 SV男子 [SV男子] / 2025.04.28
- 大阪MVとNEC川崎のファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.