2021-02-12 19:34 追加
V2女子 順位決定方法を変更。勝率の高いチームを上位に
V2女子、順位決定方法を勝利数から勝率に変更
V女子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は12日、今季のV.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子)のV・レギュラーラウンドの順位決定方法を同機構の「緊急時対策規程※」に基づいて、従来の勝利数によるものから変更し、勝率の高いチームを上位とすることにしたことを発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で一斉中止した1月8日~11日を含め、中止試合の代替試合設定が困難になったこと、また、4チーム(GSS東京、千葉、JAぎふ、熊本)の今シーズンの残り試合の参加辞退に伴い、V2女子の全9チームの消化試合数にばらつきが生じるため、今回の決定となった。
なお、V2女子に関しては、既に開催要項(競技方法)を見直し、3回戦総当たり方式から2回戦総当たり方式に変更することが2月4日に発表となっている。また、V1女子については、2月6日に勝率により順位を決定することが発表された。
【※緊急時対策規程(一部抜粋)】
V・レギュラーラウンドの一部中止または大会の打ち切りを決定し、当該リーグに所属するチームの消化試合数にばらつきが出た場合、V・レギュラーラウンドの順位決定方法は勝率の高いチームを上位とする。
2チームまたは、それ以上のチームの勝率が並んだ場合は、セット率の高いチーム、セット率も同率の場合は、得点率の高いチームを上位とする。尚、得点率も同率の場合は、当該チーム間での計算を行い、勝率、セット率、得点率の順で上位を決める。
同じカテゴリの最近の記事
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
- JVAが2025年度男子日本代表登録選手43人を発表。石川主将、関田、髙橋藍、西田らパリ五輪組は11名、初選出は11名で夏季はビーチバレーの水町が選出 [全日本代表 男子] / 2025.04.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.