2021-02-19 19:03 追加
東レ藤井直伸「昨日よりはいい試合ができた」篠田監督「今週の収穫は(鈴木)悠二」
SV男子
――ミドルを中心にメンバーがかなり変わったが。
藤井:人それぞれ強みがあると思うので…。今回のサントリーさんと戦うときにはブレイク力っていうのがどうしても鍵になってくるっていうチーム構成でした。サイドアウトの部分では悠二さんがちょっと李さんとかに比べると劣る部分がある。その分、サーブで仕事をして、他の人達にサイドアウトは任せてっていう割り切ったチーム構成でした。自分達の中で割り切ってやってる部分があったので、やりやすさもやりづらさも両方ありました。今回初めてのケースだったんですけど、大きなオプションになったと思います。
――クリス選手の打数が増えているが。
藤井:布石っていう形で…クリスは他の選手を生かせる選手だと思うので。他の選手が打ちやすくなるシチュエーションを作るために先々週から、これからの戦いのためにっていうことで。ある程度託す場面もありますけど、一つの武器として。クリスを軸とするとかクイックを軸とするとか相手に応じて戦い方を変えていければいいなと思います。
――米山選手と後衛で交代する起用が続いているが。
小澤:サーブレシーブの部分で、米山さんのほうが断然技術もあるので、任せて…逆に前衛で交代した時は自分は攻撃型の選手だと思っているので、点数をとることが一番の仕事だと思うので、それができたらいいなと思います。
――昨日より切り替えがうまくいっているように見えたが。
小澤:大きく変えたことはないんですが、昨日は一本のミスに結構とらわれてしまって。最近そうなんですけど…。次に影響してしまっていることが多いので、今日は割り切って一本ミスってもすぐ切り替えることができたというか、先にそういうふうに考えていたので、試合の中で切り替えて次のパフォーマンスに向けての準備がしっかりできたので連続失点が少なかったんじゃないかなと思います。
――ムセルスキー選手の連続サービスエースについて。
山口:サービスエースをとられた状況が人の間に来て、見合うじゃないですけど人の間で取られることが多かったので、どっちがどこまでいくかという確認は事前にもう少し深めておかないといけないと思いました。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.