2021-02-20 21:04 追加
パナソニックがWD名古屋をストレートで下し2位堅持 堺が東京にフルセットで勝利 V1男子
V1男子の結果
V1リーグ 男子
バレーボールV.LEAGIE DIVISION1MENは20日、大阪府枚方市パナソニックアリーナなどで試合が行われ、2位、3位争いの直接対決となったパナソニック対WD名古屋戦では、1、2セットは終始パナソニックがリードし連取、第3セットでは序盤WD名古屋がリードを広げたが、この日VOMを受賞したミハウクビアクの攻守にわたるキレのあるプレーと清水邦広のスパイクで逆転。ストレートで勝利を収め、2位を堅持した。このリーグ初となるポーランド代表対決でもあったが、クビアクは「もう20年ほどの知り合いで何度も戦っており、代表の仲間でもある。今日はクレクが負けたが、明日も自分たちが勝って連勝したい」とコメントした。
首位サントリーは大分三好にストレート勝利。7位東レは9位VC長野に3-1で競り勝った。第2セットは43-41という激しい接戦となった。
ジェイテクトはJT広島を3-1で下した。内定新人の宮浦健人がVリーグデビューを果たし、初得点をあげた。
堺はFC東京にフルセットとなったが逆転勝ち。
順位 チーム 勝利数 ポイント 残り試合
1 サントリー 21勝 59 残13
2 パナソニック 19勝 56 残11
3 WD名古屋 17勝 51 残13
4 ジェイテクト 15勝 42 残13
5 堺 14勝 40 残11
6 JT広島 12勝 38 残11
7 東レ 12勝 33 残13
8 FC東京 6勝 23 残12
9 VC長野 3勝 12 残10
10 大分三好 2勝 9 残11
同じカテゴリの最近の記事
- JT 筑波大・大山遼、東海大・宮部愛芽世の内定を発表。全日本インカレ決勝カードの主将が揃って入部へ V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.06
- PFU 川﨑鈴奈(国士舘大)、奥村澪(桜美林大)、長友真由(東海大)、舩田璃々香(順天堂大)の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.06
- ミュンヘン五輪金メダリストの野口泰弘さんが死去。77歳 [Others] / 2023.12.05
- PFU 岐阜協立大2年・大熊紀妙が入団。「3年生に進級せずにこの世界で挑戦することを決断しました」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
- NEC 筑波大・佐藤淑乃、東海大・佐々木遥子、履正社高・伊藤一葉の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.