2021-03-01 12:43 追加
東レ・篠田監督「最初の想定では樋口選手ではなかった」富松崇彰「松本さんとの対戦は、駆け引きという意味では楽しかった」東レ会見
SV男子
--競った試合をとりきるために必要なことは。
山口:最近の試合の中で皆でやってたことなんですけど、1点決まった後や取られた時に全員が目を合わせて、次の1点どう取るかとかこの1点よくやったというコミュニケーションをしっかり取れていた。なので、ぎりぎりの試合でも勝ててこれてるんじゃないかなというふうに思います。
星野:攻める気持ちを常に持つってことと、ミスっても気にしない、すぐ切り替えるのが大事かなと。
富松:気持ちの切り替えと、コンディション…どうやって身体を一週間作るか、だと思います。
--明日の対策は。
篠田:今日うちがなんでもないようなボールをお見合いして見逃しちゃったりっていうミスが多かった。まずは基本的なこと、当たり前なことをしっかりやろうっていうのを修正する。ボールが来た時にしっかり声を出してとるとか、細かいところをやり直したいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.