2021-03-17 17:30 追加
ロンドン五輪銅メダリストの迫田さおりさんと知覧心茶堂、「GABA茶」普及のためコラボプロジェクトを実施
迫田さおりさん、出身地・鹿児島の「GABA茶」普及のためコラボプロジェクトに参加
Others
鹿児島県南九州市知覧町で知覧茶・知覧紅茶の生産と販売を行う株式会社知覧心茶堂(代表取締役:東垂水良世)は3月1日から、鹿児島県出身で元女子バレーボール日本代表の迫田さおりさん(ロンドン五輪銅メダリスト)とコラボし、お茶の新たな機能性に着目した「GABA茶」の普及のために、クラウドファンディングサイトによる『「GABA茶」による「NEW TEA STYLE」へチャレンジ !!』プロジェクトを実施している。
ペットボトルの便利さからお茶(緑茶)は簡単に飲めるようになった一方で、自宅にて急須でお茶を飲む文化が薄れつつあり、日本茶の消費量は右肩下がり。特に2020年以降は新型コロナウイルス感染症の蔓延によって観光産業や外食産業の需要もなくなり、ついには生産調整をせざるを得ない状況となっている。
その状況を打開すべく、同社では鹿児島出身の迫田さおりさんの応援を受けて「GABA茶」と「オリジナルマイボトル」を制作し、魅力を発信することで、スポーツ選手ならず多くの方々にお茶の魅力を楽しんでもらい、茶業界全体を盛り上げていくことを目指す。
迫田さおりさんは、高校卒業後、Vリーグの東レアローズに入団。2010年からは、全日本女子バレーボール代表として数多くの世界大会で活躍した。2012年8月のロンドン五輪では、28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献。2016年のリオデジャネイロ五輪にも出場した。2017年に現役を引退以降は、スポーツ文化人として、バレーボール主要大会の解説を始め、テレビ、トークショー、バレーボールクリニックなどさまざまな活動を展開している。
プロジェクトの概要は、以下の通り。
●プロジェクトタイトル:「GABA茶」による「NEW TEA STYLE」へチャレンジ!!
●ページURL:https://readyfor.jp/projects/tirantya
●実行者:株式会社知覧心茶堂
●目標金額:1,500,000 円
●形式:購入型 All or Nothing(期間内に集まった寄附総額が目標金額に到達した場合にのみ、実行者が寄附金を受け取ることができる)
●公開期間:2021年3月1日(月)〜4月16日(金)23時
●資金使途:GABA茶販売、オリジナルマイボトル制作費用
知覧心茶堂代表取締役の東垂水良世(ひがしたるみず よしつぐ)さん(右)と迫田さおりさん
写真提供:スポーツビズ
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.