2021-05-07 21:24 追加
ヴィアティン三重(V2男子)、倉田真監督就任を発表
新監督就任の発表
V男子
2020-21シーズン、V.LEAGUE DIVISION2(V2)男子7位のヴィアティン三重は7日、前PFUブルーキャッツコーチの倉田真氏の監督就任を発表した。
倉田氏は1986年生まれ、三重県津市出身。松阪工業高校卒業後、現在はともにV2に所属する大同特殊鋼レッドスター、東京ヴェルディで活躍し、2018-19シーズン限りで現役を引退。2019年6月からはV1女子のPFUブルーキャッツでコーチを務めていた。
東京ヴェルディ時代には、三重県代表チームの一員として国体ブロック予選にも出場している。
ヴィアティン三重公式サイトに掲載された倉田新監督のコメントは下記の通り。

倉田真 新監督(2018年撮影)
「関係者各位、スポンサー、ファンの方々、日頃よりヴィアティン三重に多大なるご支援をいただきありがとうございます。
この度、監督に就任した倉田です。今回、チームスタッフ及び、国体が開催される 三重県の熱い思いに心動かされ、就任を決めました。
17年振りに三重に戻り、バレーに携わる事を素直に嬉しく思います。
前監督及び今まで関係者の方々が築き上げた土台を大切にし、今後は更なる飛躍を遂げるチームを作っていきたいと思います。今後とも御支援、ご声援宜しくお願いします。」
同じカテゴリの最近の記事
- 姫路とKUROBEが開幕6連勝でNEC川崎に並ぶ。ポイントの差で姫路が首位に SV女子 [SV女子] / 2025.10.27
- VC長野が開幕2連勝で首位に。WD名古屋、STINGS愛知、東レ静岡はGAME2でリベンジ SV男子 [SV男子] / 2025.10.27
- 男子は早稲田大、女子は東京女子体育大がそれぞれセット率の差で優勝。男子の明治大、女子の明海大も最終日まで健闘 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.27
- サンガイアとV三重が開幕2連勝。昨季覇者のF鹿児島が大同特殊鋼に1-3で敗れる。R栃木が昨季東地区1位の北海道YSにフルセットの末勝利し、今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.10.27
- Vリーグ女子第2節。「完治の見込みなし」重い決断、苦しみを乗り越え東京サンビームズ・小泉海藍がリハビリから復帰。昨季王者の信州ブリリアントアリーズが4連勝 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










