2021-05-07 21:24 追加
ヴィアティン三重(V2男子)、倉田真監督就任を発表
新監督就任の発表
V男子
2020-21シーズン、V.LEAGUE DIVISION2(V2)男子7位のヴィアティン三重は7日、前PFUブルーキャッツコーチの倉田真氏の監督就任を発表した。
倉田氏は1986年生まれ、三重県津市出身。松阪工業高校卒業後、現在はともにV2に所属する大同特殊鋼レッドスター、東京ヴェルディで活躍し、2018-19シーズン限りで現役を引退。2019年6月からはV1女子のPFUブルーキャッツでコーチを務めていた。
東京ヴェルディ時代には、三重県代表チームの一員として国体ブロック予選にも出場している。
ヴィアティン三重公式サイトに掲載された倉田新監督のコメントは下記の通り。
倉田真 新監督(2018年撮影)
「関係者各位、スポンサー、ファンの方々、日頃よりヴィアティン三重に多大なるご支援をいただきありがとうございます。
この度、監督に就任した倉田です。今回、チームスタッフ及び、国体が開催される 三重県の熱い思いに心動かされ、就任を決めました。
17年振りに三重に戻り、バレーに携わる事を素直に嬉しく思います。
前監督及び今まで関係者の方々が築き上げた土台を大切にし、今後は更なる飛躍を遂げるチームを作っていきたいと思います。今後とも御支援、ご声援宜しくお願いします。」
同じカテゴリの最近の記事
- Astemoリヴァーレ茨城・野中瑠衣の旅立ち。「今季の戦術は野中がいて成り立っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.15
- ヴィアティン三重 元岡山でリオ五輪代表の宮下遥氏がバイスディレクターに就任 V女子 [V女子] / 2025.05.15
- 女子日本代表 石川真佑が主将に。スタッフも発表 [全日本代表 女子] / 2025.05.15
- NEC川崎退団の日本代表・島村春世が韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズに入団 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.05.14
- 男子の早大、明大、女子の東女体大、日体大が無敗をキープ。女子の敬愛大が1部昇格後、初勝利 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.