2021-12-09 21:37 追加
男子入れ替え戦は規定通り開催 V1、V2男子
入れ替え戦について
SV男子 / V男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構によると、V1・V2男子の入替戦は当初の規定通り行われる事がわかった。8日にDIIVISION1MENのFC東京が今季限りでの活動休止を発表したが、活動休止はリーグ終了後に行われる黒鷲旗の後である2022年5月末日となるため、リーグの入れ替え戦は下記の要項のまま開催される。その結果いかんにより昇格・降格がどうなるかは、また後日の発表となる。
(Vリーグ公式サイトより引用)
1. 大会名
V・チャレンジマッチ ~2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 出場決定戦~
2. 開催期間
2022年4月9日(土)~ 2022年4月10日(日)
3. 場所
小田原アリーナ
4. 参加チーム
V1・9位チームとV2・2位チーム、V1・10位チームとV2・1位チーム
※ V2の上位2チームがS1ライセンスを満たしていない場合、V・チャレンジマッチは開催しない。
5. 競技方法
(1)2戦方式で戦い、上位チームを勝者とする。
(2)全試合5セットマッチとする。
6. 順位決定方法
(1)V・チャレンジマッチの順位は、勝利数が多いチームを上位とする。2チームの勝利数が並んだ場合は、ポイントの高いチーム、ポイントも並んだ場合はセット率の高いチーム、セット率も同率の場合は得点率の高いチームを上位とする。
(2)ポイントは以下の通り、付与する。
「3-0」もしくは「3-1」での勝利 3ポイント
「3-2」での勝利 2ポイント
「2-3」での敗戦 1ポイント
「0-3」もしくは「1-3」での敗戦 0ポイント※棄権または何らかの理由で不戦敗となった場合は、0-25、0-25、0-25で敗戦したものと見なす。
なお、同率となった場合は、V1のチームを勝者とする。
7. 備考
(1) V2の上位2チームのいずれかがS1ライセンス不交付の場合、またV1においてS1ライセンス不交付が決定したチームが発生した場合のV・チャレンジマッチの開催については別途定める。
(2)映像を用いたチャレンジシステムを採用する。
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.