2021-10-17 22:02 追加
NEC、JT、デンソー、埼玉上尾が開幕2連勝。久光は前日惜敗した日立Astemoに3-1で勝利 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは17日、とどろきアリーナ(神奈川県川崎市)、ウィングアリーナ刈谷(愛知県刈谷市)などで計5試合が行われた。
前日の開幕戦でKUROBEにストレートで快勝したNECだが、17日の試合はKUROBEのサーブが走り、第3セットを14-25と点差をつけて奪われる。しかし、地力に勝るNECは第4セット、五輪2回出場の島村春世が奮起し、スパイクやブロック、サーブでも活躍。3-1で勝利し、ホームで開幕2連勝を飾った。同じくデンソーもホームで開幕2連勝。今シーズン、デンソーからPFUに移籍した鍋谷友理枝、田原愛里は古巣との戦いとなったが、2連敗を喫した。
昨シーズンの覇者・JTは前日、若手中心のトヨタ車体に1セットを奪われたが、17日の試合はストレートで快勝。同じく埼玉上尾も岡山にストレートで勝利し、相手ホームで2連勝のスタートとなった。
前日、日立Astemoとフルセットの大接戦を戦い、惜敗した久光は同じカードを3-1で勝ち、ホームで今季初勝利を飾った。
17日の試合結果は、以下の通り。
NECレッドロケッツ 3(25-23、25-20、14-25、25-17)1 KUROBEアクアフェアリーズ
トヨタ車体クインシーズ 0(16-25、19-25、13-25)3 JTマーヴェラス
デンソーエアリービーズ 3(25-20、25-23、25-22)0 PFUブルーキャッツ
岡山シーガルズ 0(16-25、15-25、22-25)3 埼玉上尾メディックス
久光スプリングス 3(25-20、19-25、25-22、25-16)1 日立Astemoリヴァーレ
次週は岩手、茨城、富山、石川、兵庫で試合が行われる。
写真:(c)V.LEAGUE、堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大、明治大、東海大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が4連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.23
- SAGA久光が2連勝し、セミファイナル進出チームが出そろう。皇后杯優勝の姫路は2冠ならず SV女子 [SV女子] / 2025.04.22
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.