2022-02-13 22:14 追加
JTがデンソーをストレートで、岡山が久光を3-1で下し、前日の雪辱を果たす。トヨタ車体が今季初の土日2連勝 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは13日、ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)と武田テバオーシャンアリーナ(愛知県)の2会場で計3試合が行われた。
愛知では1月22・23日に中止となっていた札幌大会、デンソー対JTの再試合第2戦が行われ、第1戦でフルセットの末敗れたJTがデンソーをストレートで下した。第1・第2セットはデンソーが前日同様の粘りを見せ、一進一退の攻防となったが、第3セットは林琴奈の連続得点などでJTが点差をつけて25-14で試合を締めくくった。JTは16勝目を挙げ、単独首位を維持している。
岡山では、第1試合に2月5・6日に中止となっていた四日市大会、トヨタ車体対姫路の再試合第2戦が行われ、トヨタ車体が前日と同じ3-1で勝利した。姫路がとった第2セットはデュースにもつれ込み、それ以外のセットもすべて25-23というスコアの激闘を制して、トヨタ車体は同じ相手との2連戦を今季初めて連勝。通算4勝目を挙げた。また、この試合、ブロックで活躍したトヨタ車体のバムルンスック・ハッタヤは個人成績のブロック決定本数で1位(2月13日現在)となった。
岡山の第2試合は前日、久光にストレートで敗れた岡山が第2戦を戦い、3-1で勝利。ホームで第1戦の雪辱を果たした。特にデュースの末奪取した第3セットは、前日の試合ではベンチ外だった内定選手の佐伯亜魅加や、187cmのミドルブロッカー・付 欣田ら若手の活躍がチームを救った。
次週は埼玉、東京、富山で試合が行われる。なお、既報の通り、PFUから新型コロナウイルス陽性判定者が発生したため、東京大会の東レ対PFU、PFU対トヨタ車体の2試合が中止となる。
【試合結果】
JT 3-0 デンソー
トヨタ車体 3-1 姫路
岡山 3-1 久光
【勝ち数による暫定順位】
1 JT 16勝2敗48P
2 東レ 14勝4敗43P
3 NEC 12勝4敗34P
4 デンソー 12勝6敗33P
5 久光 11勝6敗34P
6 PFU 11勝8敗32P
7 埼玉上尾 10勝6敗31P
8 日立Astemo 7勝13敗21P
9 岡山 6勝14敗20P
10 姫路 4勝15敗14P
11 トヨタ車体 4勝18敗13P
12 KUROBE 3勝14敗7P
素材提供:V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大、明治大、東海大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が4連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.23
- SAGA久光が2連勝し、セミファイナル進出チームが出そろう。皇后杯優勝の姫路は2冠ならず SV女子 [SV女子] / 2025.04.22
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.