2022-02-24 21:00 追加
姫路・櫻井美樹「リードしているのに逆転をして負けるというのが私たちの弱さ」V1女子会見
SV女子
●中谷宏大監督

今週チーム全体でクオリティーの高い練習ができたので、スタートとしてはやりたいことはできました。
20点以降の1点、2点のところでウチの強さが足りないと思いました。
――順位を争っている状況で、今週の試合に向けてどのように臨んだか?
中谷:順位がかかっているのはありますが、先週のトヨタ車体さんとの試合で(コロナ感染に伴う)隔離明けなどの様々な要因があり、本当に試合に勝つという意味でやり切れたかというとその部分の厳しさが足りませんでした。
今週は選手、スタッフも勝つためにどのようなことをやるのかということをもう一回見つめなおし、そのための練習ができていました。
正直相手よりは自分たちがこういうことをやりたい、やろうということをこの2試合についてはどれだけ出せるかという風に思っていました。
――事前に準備していたことを試合で表現できたか?
中谷:結果としては1セットも取れませんでしたが、中身としては選手がやれることを精一杯やってくれたと思います。
――先発のプラク(セレステ)選手を交代した件について。
中谷:プラクもコンディションの波があるので、アウトサイドヒッターの選手はその辺りを見ながら適宜やりくりをしたいと思います。
――ミドルブロッカーとして今日の試合長野(有紗)選手を起用したことについて。
中谷:長野については速いテンポの攻撃を真ん中で通してくれるというところで、田中(咲希選手)とくっつける(長野選手、田中選手が横に並ぶポジションにする)と田中のスピードがより生きます。
今日の前半長野の決定打が出ていたことは、田中にとって良かったと思います。
――明日の日立Astemo戦は今日の試合の手応えを含めてどのような形で臨めそうか?
中谷:これからできるリカバリーをやって、明日良い状態で臨めることが第1のことです。
やりたいことはある程度できたといっても、もう少しフィニッシュに行くまでの部分でもう少し打つ選手を楽にできたのではないかというところが見受けられました。
それが20点以降厳しくしている要因でもあると思うので、その辺りをミーティングで確認したいです。
――20点以降というところがキーポイントとなってきそうか?
中谷:今日も第1セット取っていればというところはありました。23-21の場面でプラクが前衛の部分で決めて欲しかったのですが、そこ頼みにならないようにというのが今日の反省です。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 号泣から半年。クールなアイちゃんの2年目は一味違う。ブレス浜松・狩野亜衣「嫌われてもいい、勝つために必要ならば」 V女子 [V女子] / 2025.11.10
- ヴィクトリーナ姫路・イ・ジェヨン「SVリーグで学びを得ている。サーブレシーブもそつなくこなしたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾メディックス・オクム大庭冬美ハウィ「ハイセットを打ち切る思い切りの良さを忘れずにプレーしたい」、大久保茂和監督「内瀬戸真実とプレーする選手は上手くなる」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










