2022-03-04 23:50 追加
WD名古屋・山田脩造「お互いできる最大限を出したこの2日間だった」V1男子会見
V1男子 WD名古屋会見
SV男子
2月27日に三島市民体育館(静岡県)で行われたバレーボールV1男子、東レ対WD名古屋の試合後会見コメントのうちWD名古屋分をお届けする。
■WD名古屋
●傳田亮太選手(ミドルブロッカー)
昨日ウチが3-0で勝って、今日は東レさんに負けてしまいましたが、同じ相手に2回連続で戦う厳しさをつくづく感じた今回の試合でした。
●山田脩造選手(アウトサイドヒッター)
昨日ウチが良い状態でやれていて、今日はやられてしまいましたが、お互い万全な状況ではないと思いますがその中でやっていかないといけないので、できる最大限を出したこの2日間だったと思います。
――傳田選手に。昨日に比べてブロック面の数字が下がったが(2/26 14点 2/27 9点 いずれも3セット)東レの攻撃で変わった面はあるか?
傳田:東レさんの攻撃が良かったのが本音です。自分たちのサーブがうまく機能しなかったことがあります。
――山田選手に。順位決定で大事な試合で2試合出場したが試合に臨むにあたって。
山田:出る機会が少ない中で、今回出場することになりましたが特別なことはあまりなく、自分のできることだったりチームから求められているところをやろうとした感じです。
――昨日はほぼなかったが、今日の試合でサービスエースを多くとられたことについて。
山田:東レさんのサーブが昨日も攻めていたと思いますが、今日は入る確率が高かったです。僕らが昨日より悪かったというより東レさんのサーブが良かったです。
――攻撃面の評価は。
山田:自分としてはまだまだいけると思います。チームの状態や得点の状況、得失セットの兼ね合いもあるのでトスが上がってくる本数が少なくなっていました。
もう少しできたかなというのはあります。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.