2022-03-18 15:42 追加
2022女子世界選手権第1次ラウンドの組み合わせが決まる。日本はブラジル、中国、アルゼンチンなどと同組に
2022女子世界選手権 第1次ラウンド組み合わせ
全日本代表 女子
9月23日から10月15日までオランダとポーランドの2カ国で開催される「バレーボール2022女子世界選手権」の第1次ラウンドの組み合わせ抽選会が3月17日、ローザンヌ(スイス)で行われた。女子日本代表はブラジル、中国、コロンビア、アルゼンチン、チェコと同じD組に決まった。
大会には24カ国が参加。6チームずつA~Dの4組に分かれて第1次ラウンドを戦い、各組の最終成績上位4チーム(計16チーム)が第2次ラウンドに進出する。第2次ラウンドを勝ち上がった8チームが第3次ラウンドに進出し、以降、準々決勝、準決勝、決勝および3位決定戦を行う。
第1次ラウンドの組み合わせと開催都市は下記の通り。以降、第2次ラウンドはロッテルダム(オランダ)、ウッチ(ポーランド)、第3次ラウンドはアペルドールン(オランダ)、グリビツェ(ポーランド)、3位決定戦と決勝戦は再びアーネムに戻って行う予定となっている。なお、VFR(ロシアバレーボール連盟)の欠場に伴い、FIVB世界ランキングで出場権を獲得できなかったチームのうち、最上位につけていたクロアチア(同24位)が繰り上げで出場する。
【第1次ラウンド組み分け】※( )内は出場チーム決定時のFIVB世界ランキング
■A組[開催地:アーネム(オランダ)]
オランダ(10位)、イタリア(6位)、ベルギー(13位)、プエルトリコ(17位)、カメルーン(20位)、ケニア(28位)
■B組[開催地:アーネム(オランダ)、グダニスク(ポーランド)]
ポーランド(12位)、トルコ(4位)、ドミニカ共和国(7位)、韓国(14位)、タイ(19位)、クロアチア(24位)
■C組[開催地:アーネム(オランダ)、ウッチ(ポーランド)]
アメリカ(1位)、セルビア(5位)、ドイツ(11位)、ブルガリア(15位)、カナダ(18位)、カザフスタン(23位)
■D組[開催地:アーネム(オランダ)]
ブラジル(2位)、中国(3位)、日本(9位)、コロンビア(16位)、アルゼンチン(21位)、チェコ(22位)
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bとサントリーが5勝目。STINGS愛知が広島THにGAME2でリベンジし、3位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.10
- 春高・埼玉県予選大会は細田学園が優勝。春日部共栄が準優勝に。埼玉上尾の試合に先立って開催。山中宏予、権田寛奈(細田学園)、入澤まい(春日部共栄)の3名がチーム在籍 [Others,SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾がフルセットの末姫路を破り、3位に浮上。岡山がアウェーで念願の初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 大阪Bとサントリーが4勝目。ヴォレアスが日鉄堺BZを3-0で破り、7位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.09
- 東西全チームが初戦を終える。8日は7試合すべてホームチームが勝利 V男子 [V男子] / 2025.11.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










