2022-03-19 20:11 追加
JT、東レ、NEC、久光の上位4チームがすべてストレート勝利で勝ち星を伸ばす V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は19日、ひたちなか市総合運動公園総合体育館(茨城県)、岡崎中央総合公園総合体育館(愛知県)、ヴィクトリーナ・ウインク体育館(兵庫県)の3会場で計5試合が行われた。(茨城で予定していた日立Astemo対岡山の試合は、日立Astemoから新型コロナウイルス陽性判定者が発生したため、中止となった)
JT、東レ、NEC、久光の上位4チームはいずれもストレートで勝利し、順調に勝ち星を伸ばした。JTは埼玉上尾と対戦し、ドルーズに加え、途中出場の和田由紀子スパイク決定率61.5%の活躍。ブロックはタットダオが4本、田中瑞稀が3本、和田が2本止めた。一方の埼玉上尾は第2セットから出場した山口珠李が連続得点するなどの活躍をしたが、JTは3セットを通して終始、トータルディフェンスが機能し、リードを保って勝利。23勝目を挙げた。
また、今シーズン序盤、連敗が続き、苦戦していたトヨタ車体が姫路に3-1で勝ち、8勝目を挙げた。一方で今季序盤は好調で、昨年12月の皇后杯でもベスト4入りしたPFUはエースのバルデス・メリーサのコンディション不良などにより7連敗と苦しい戦いが続いている。
20日は1試合のみを予定していた茨城(ひたちなか)大会が中止となり、愛知と兵庫で各2試合が行われる。
【3月19日の結果】
JT 3-0 埼玉上尾
デンソー 0-3 NEC
久光 3-0 PFU
姫路 1-3 トヨタ車体
東レ 3-0 KUROBE
【3月20日の組み合わせ】
愛知:デンソー対久光、NEC対PFU
兵庫:姫路対KUROBE、東レ対トヨタ車体
(茨城で予定していた日立Astemo対JTは中止)
【勝ち数による暫定順位】
1 JT 23勝5敗68P
2 東レ 21勝6敗64P
3 NEC 20勝8敗61P
4 久光 18勝8敗56P
5 デンソー 17勝11敗47P
6 埼玉上尾 16勝11敗48P
7 日立Astemo 12勝16敗35P
8 PFU 11勝15敗34P
9 岡山 11勝17敗33P
10 トヨタ車体 8勝22敗25P
11 姫路 5勝22敗17P
12 KUROBE 3勝24敗7P
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎退団の日本代表・島村春世が韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズに入団 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.05.14
- 男子の早大、明大、女子の東女体大、日体大が無敗をキープ。女子の敬愛大が1部昇格後、初勝利 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.14
- サントリーがアクトベ(カザフスタン)を3-0で下し、決勝トーナメントへ アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.14
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.