2022-03-21 19:26 追加
NECがデンソーにストレートで勝利し、3連勝 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は21日、岡崎中央総合公園総合体育館(愛知県)にて、2月6日に中止となっていたデンソー対NECの再試合(代替試合)を行った。
第1セット、NECは序盤から4連続得点するなどでリードし、流れを掴む。対するデンソーはこの試合で通算230試合出場となる森谷史佳主将がスタートから出場。ブロックやサービスエースなどで活躍するが、最後はNECのウィルハイト・サラがスパイクを決めて、25-21でセットを先取した。
続く第2セットも、NECは古賀紗理那、曽我啓菜らが好調で、リードする展開に。一方、ホームのデンソーは中元南、工藤嶺らの攻撃で対抗するが、NECは主導権を渡すことなくリードを保ち、25-17でセットを連取した。
第3セット、後がないデンソーは序盤から大きくNECに引き離されるも、レシーブで粘り、攻撃につなげて点差を縮める。終盤はデンソーが22点まで追いつくが、最後は曽我のスパイクが決まり、NECが25-22でこのセットも連取して、ストレートで勝利。岡崎大会をすべてストレート勝利の3連勝で終えた。
次戦は23日に横大路運動公園体育館(京都府)にて、中止試合の再試合、埼玉上尾対東レ、PFU対トヨタ車体の2試合がリモートマッチ(無観客)で行われる。
【3月21日の結果】
デンソー 0(21-25、17-25、22-25)3 NEC
【勝ち数による暫定順位】
1 JT 23勝5敗68P
2 東レ 22勝6敗67P
3 NEC 22勝8敗67P
4 久光 19勝8敗59P
5 デンソー 17勝13敗47P
6 埼玉上尾 16勝11敗48P
7 日立Astemo 12勝16敗35P
8 PFU 11勝16敗34P
9 岡山 11勝17敗33P
10 トヨタ車体 8勝23敗25P
11 姫路 6勝22敗20P
12 KUROBE 3勝25敗7P
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎退団の日本代表・島村春世が韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズに入団 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.05.14
- 男子の早大、明大、女子の東女体大、日体大が無敗をキープ。女子の敬愛大が1部昇格後、初勝利 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.14
- サントリーがアクトベ(カザフスタン)を3-0で下し、決勝トーナメントへ アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.14
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.