2022-03-23 22:03 追加
東レが埼玉上尾に3-1で勝ち、暫定1位に。トヨタ車体がPFUにフルセットで勝利し、9勝目 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は23日、横大路運動公園体育館(京都府)にて、新型コロナウイルスの影響で中止になった試合の再試合、埼玉上尾対東レ、PFU対トヨタ車体の2試合をリモートマッチ(無観客)で行った。
第1試合は東レが埼玉上尾と対戦。前回の同一カードの対戦では埼玉上尾がフルセットで勝利しているため、注目の1戦となったが、今回は3-1で東レが勝利し、23勝目を挙げた。また、東レはJTと勝ち数が並び、ポイントでJTを上回ったため、暫定順位1位に浮上した。(但し、現時点での消化試合数は東レがJTより1試合多く、黒星も1試合多い)
第2試合はPFUとトヨタ車体が対戦。連敗を止めたいPFUとチャレンジマッチ(入替戦)を回避したいトヨタ車体、両者とも負けられない1戦となった。互いに2セットずつ連取しあってフルセットにもつれ込む大接戦となったが、第5セットは東京五輪金メダリストのケルシー・ロビンソンの活躍により、トヨタ車体が15-11で奪取して激闘を制した。トヨタ車体は9勝目。
次戦は25日。1月23日に中止となった久光対PFUの再試合をグリーンアリーナ神戸(兵庫県)にて行う。
【3月23日の結果】
埼玉上尾 1(21-25、25-21、21-25、18-25)3 東レ
PFU 2(19-25、18-25、25-22、25-18、11-15)3 トヨタ車体
【勝ち数による暫定順位】
1 東レ 23勝6敗70P
2 JT 23勝5敗68P
3 NEC 22勝8敗67P
4 久光 19勝8敗59P
5 デンソー 17勝13敗47P
6 埼玉上尾 16勝12敗48P
7 日立Astemo 12勝16敗35P
8 PFU 11勝17敗35P
9 岡山 11勝17敗33P
10 トヨタ車体 9勝23敗27P
11 姫路 6勝22敗20P
12 KUROBE 3勝25敗7P
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田、明治大、東海大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が4連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.23
- SAGA久光が2連勝し、セミファイナル進出チームが出そろう。皇后杯優勝の姫路は2冠ならず SV女子 [SV女子] / 2025.04.22
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.