2022-04-09 21:08 追加
男子V.チャレンジマッチ(入れ替え戦)第1戦 アイシン、ヴォレアス、富士通が先勝
チャレンジマッチ1日目の結果
V1リーグ 男子 / V2/V3 男子
バレーボールV.LEAGUEのV・チャレンジマッチ(入れ替え戦)男子、第1戦は9日、神奈川県小田原市の小田原アリーナで計3試合がおこなわれ、いずれも下位チームが先勝した。
[V1とのチャレンジマッチで初めて勝利をおさめた富士通カワサキレッドスピリッツ]
第1試合はV.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2)、V.LEAGUE DIVISION3 MEN(V3)間。V3優勝のアイシンティルマーレが、V2・10位のトヨタ自動車サンホークスに3-0で勝利した。
第2試合と第3試合はV.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1)-V2間。
第2試合はヴォレアス北海道(V2・1位)がVC長野トライデンツに3-2で、第3試合は富士通カワサキレッドスピリッツ(V2・2位)が大分三好ヴァイセアドラー(V1・9位)に3-2でそれぞれ勝利した。
明日10日も引き続き同一会場にて、同一組み合わせで試合がおこなわれ、それぞれ2試合の結果を合わせて結果が決まる。
■V2-V3間
アイシンティルマーレ(V3・1位) 3-0 トヨタ自動車サンホークス(V2・10位)
25-14
25-17
25-21
■V1-V2間
ヴォレアス北海道(V2・1位) 3-2 VC長野トライデンツ(V1・10位)
33-31
19-25
21-25
25-18
15-12
富士通カワサキレッドスピリッツ(V2・2位) 3-2 大分三好ヴァイセアドラー(V1・9位)
25-20
25-22
21-25
19-25
15-13
※V・チャレンジマッチの共通事項
・2戦方式で戦い、上位チームを勝者とする。
・順位は、勝利数が多いチームを上位とする。2チームの勝利数が並んだ場合は、ポイントの高いチーム、ポイントも並んだ場合はセット率の高いチーム、セット率も同率の場合は得点率の高いチームを上位とする。
・ポイントは、3-0・3-1での勝利で3、3-2での勝利で2、2-3での敗戦で1付与される。
写真:坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 吉原ジャパンがアフガニスタンを3-0で下し、2勝目。第2セットは相手を0点に抑える アジア競技大会 [全日本代表 女子] / 2023.10.02
- 男子は早稲田大が全勝をキープ、女子は東海大が7勝1敗で首位に 関東大学秋季リーグ戦 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.10.02
- 男子日本代表、エジプトにフルセットで逆転負けし、初黒星 石川祐希主将「勝ち続けるしかない」パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 男子] / 2023.10.01
- 吉原知子監督の女子代表が香港をストレートで下し、初戦勝利。代表デビューの中元南が13得点 アジア競技大会 [全日本代表 女子] / 2023.10.01
- 男子日本代表、フルセットの末フィンランドを下し、初戦突破。髙橋藍が23得点。ブラン監督「カメラのアクシデントは両チームにあったので言い訳にならない」 パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 男子] / 2023.09.30
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.