2022-04-11 20:55 追加
VC長野・松本隆義監督代行「選手たちの頑張りを尊敬し感謝」男子V.チャレンジマッチ VC長野トライデンツ-ヴォレアス北海道第2戦会見コメント
V・チャレンジマッチ男子会見コメント
SV男子 / V男子
10日に小田原アリーナでおこなわれたバレーボールV.LEAGUEのV・チャレンジマッチ(入れ替え戦)男子、大熱戦の末、VC長野トライデンツが3-2でヴォレアス北海道に勝利、得点率の差でV1残留を果たした。
試合後の両チームのコメントをお届けする。
VC長野トライデンツ
松本隆義監督代行
今シーズンは、前監督の解任から始まり、選手の離脱、様々なアクシデント、けが人なども出て、ほんとうに大変なシーズンで、わたしの経験上でも、聞いたことのないぐらいのことがいろいろ起きた中で、選手がしっかりチームに残って、平常心で地道な活動を続けてくれたな、と。その結果、地元の方、ファンの方の応援のおかげもあって、昨日、今日と、いいゲームをおこなうことが出来たと考えています。技術的な部分の課題もいろいろあったとは思うんですが、まず、選手たちの頑張りについては尊敬していますし、感謝したいなと思っています。
技術的な点としては、ヴォレアスの張選手のアタックに、昨日は全く対応できず、74%決められて、今日の午前中にミーティングして、映像を見て対策を講じてきたんですが、どうしても、V1男子で戦ってきたとき、世界的な大エース…ウルフドッグスのクレク選手とか、サントリーのムセルスキー選手とか、数多くの高さとパワーを持つ選手に対してブロックの感覚で、どうしてもブロックの手が上に上がってしまう、前に出ないということが多くて、張選手はそれほど高さがなかったので、その高さの部分を修正して前に出していこう、ということをやって、昨日よりはだいぶ対応できたかなと思っているんですが、それでもかなり漏らしの部分がありましたので、そこが混戦になってしまった要因かなと考えています。
池田幸太選手
今日はどうしても勝たなければいけない試合ということで、なんとかフルセットで勝利することが出来たんですけど、振り返ると、今日の試合は、チーム全員、選手全員、スタッフ全員で戦っていた、そういう試合が出来たのかなと思います。
今回のこの試合を次のシーズンへつなげて、次は入替え戦回避をして、しっかり上位に食い込めるように、またチーム一丸となってがんばりたいと思います。
藤中颯志選手
昨日に引き続き、ヴォレアスの攻撃力や勢いに押される場面も多々あったんですが、自分たちのプレイをしっかり立て直し、チーム一丸となって戦うことが出来たので、すごくよかったなと思います。
リヴァン選手
初めてチャレンジマッチを戦って、緊張感を感じました。最後のセットで流れを掴めたのと、選手みんなV1に残りたいという気持ちが強かったので、勝てたのだと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.