2022-04-15 12:41 追加
V1女子、最高殊勲選手賞は井上愛里沙(久光)、新人賞にバルデス・メリーサ(PFU)
V1女子 個人賞
SV女子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は15日、16日に千葉ポートアリーナで開催を予定していたV1女子ファイナル第2戦中止に伴い、最終順位が決定したことから、ファイナル終了後に発表を予定していた個人賞を発表した。
最優秀選手賞に久光の井上愛里沙(久光)、敢闘賞はドルーズ,アンドレア(JT)、最優秀新人賞にはバルデス,メリーサ(PFU)の受賞が決まった。
V1女子の個人賞は、以下の通り。
・優勝監督賞:酒井新悟(久光スプリングス) 3年ぶり3度目
・最高殊勲選手賞:井上愛里沙(久光スプリングス) 初受賞
・敢闘賞:ドルーズ,アンドレア(JTマーヴェラス) 初受賞
・得点王:クラン, ヤナ(東レアローズ) 2年連続3度目
・スパイク賞:アキンラデウォ, フォルケ(久光スプリングス) 3年ぶり4度目
・ブロック賞:サンティアゴ, アライジャダフニ(埼玉上尾メディックス) 初受賞
・サーブ賞:藪田美穂子(トヨタ車体クインシーズ) 初受賞
・サーブレシーブ賞:小幡真子(JTマーヴェラス) 2年連続2度目
・レシーブ賞:戸江真奈(久光スプリングス) 初受賞
・ベスト6:
ドルーズ, アンドレア(JTマーヴェラス) 3年連続3度目
クラン, ヤナ(東レアローズ) 2年連続3度目
井上愛里沙(久光スプリングス) 初受賞
アキンラデウォ,フォルケ(久光スプリングス) 2年連続4度目
小川愛里奈(東レアローズ) 初受賞
栄絵里香(久光スプリングス) 初受賞
・ベストリベロ:小幡真子(JTマーヴェラス) 5年連続5度目
・最優秀新人賞:バルデス, メリーサ(PFUブルーキャッツ)
・優秀GM賞:野田謙一(NECレッドロケッツ) 初受賞
・フェアプレー賞:
サンティアゴ, アライジャダフニ(埼玉上尾メディックス)初受賞
横田真未(デンソーエアリービーズ) 初受賞
・松平康隆賞:酒井新悟(久光スプリングス) 3年ぶり3度目
・特別表彰(Vリーグ栄誉賞):
傑出した個人記録を有する選手=アキンラデウォ, フォルケ(久光スプリングス)
長期に渡りVリーグで活躍(230試合出場達成)=
栄絵里香(久光スプリングス)
川島亜依美(岡山シーガルズ)
井上琴絵(NECレッドロケッツ)
渡邊彩(日立Astemoリヴァーレ)
森谷史佳(デンソーエアリービーズ)
・日本記録賞得点王(最多得点):井上愛里沙(久光スプリングス) 584得点
・功労者表彰:荒木絵里香(元・トヨタ車体クインシーズ)
写真:黒羽白、堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空が海外挑戦 ドイツ・ブンデスリーガへ ヴィクトリーナ姫路所属 SV女子 [SV女子] / 2025.08.01
- 大阪ブルテオン パリ五輪代表の専修大・甲斐優斗が入団 SV男子 [] / 2025.07.30
- JVAが三菱UFJ銀行と「2025バレーボール男子世界選手権壮行試合」のタイトルパートナー契約を締結。大会名を「エムットマッチ2025 Powered by MUFGバレーボール男子世界選手権壮行試合」に [全日本代表 男子] / 2025.07.30
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.