2022-04-25 07:00 追加
男子日本代表が合宿を公開。西田有志、初代表の東山高3年・麻野堅斗らが参加
男子日本代表合宿公開
全日本代表 男子
4月24日に清水ナショナルトレーニングセンター(静岡県)において、バレーボール男子日本代表の合宿の模様が公開された。
合宿にはイタリアリーグを終え、帰国後に参加している西田有志(ビーボ・バレンティア)やベテランの深津旭弘(堺)、初代表の伊藤洸貴(大分三好)、高橋和幸(ジェイテクト)、高校3年生で選ばれた麻野堅斗(東山高校)などが参加している。
相手両側サイドの速い攻撃を想定したブロック、レセプション(サーブレシーブ)が崩された状況を想定したCパスやハイセットから始まるゲーム形式の練習などを行った後、ポジションに分かれた練習が始まった。
ミドルブロッカー、オポジットの選手はショートサーブ(※)を想定したレセプションをし、その後にハイセットをする練習などを行った。
それ以外のセッター、リベロ、アウトサイドヒッターの選手はラリーが続いた時を想定したと思われる、コートの外に飛んでいくボールを追いかけ、拾った後に、コートの中に戻ってセットを上げる練習などを行った。
約2時間であったが、その中で国際トップレベルの戦術の変化への対応、現状の弱点を強化するとともに、1本目が崩れたときの2本目のボールの質の追求など、今まであと1歩が足りず取れなかった点を取りにいこうという部分が垣間見えた練習公開だった。
【今シーズンの日本代表の主な活動予定】
国内合宿:4/14(木)~5/22(日)
VNL事前合宿:5/23(月)~6/4(土)
VNL:6/5(日)~7/11(月)(ファイナルラウンド進出の場合~7/24(日))
紅白試合:7/29(金)~7/31(日)
国内合宿:8/1(月)~8/6(土)
フベルト・ワグネル記念大会2022:8/7(日)~8/14(日)
世界選手権事前合宿:8/15(月)~8/22(月)
2022男子世界選手権:未定
第19回アジア競技大会:9/10(土)~25(日)
※:コートのフロントゾーンを狙ったサーブ。レセプションを担うアウトサイドヒッターを前におびき寄せ対応させることにより、攻撃参加を遅らせるためなどに使われる。
これに対応するため、ミドルブロッカーがレセプションに参加することが一般的になっている。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 吉原ジャパンがアフガニスタンを3-0で下し、2勝目。第2セットは相手を0点に抑える アジア競技大会 [全日本代表 女子] / 2023.10.02
- 男子は早稲田大が全勝をキープ、女子は東海大が7勝1敗で首位に 関東大学秋季リーグ戦 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.10.02
- 男子日本代表、エジプトにフルセットで逆転負けし、初黒星 石川祐希主将「勝ち続けるしかない」パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 男子] / 2023.10.01
- 吉原知子監督の女子代表が香港をストレートで下し、初戦勝利。代表デビューの中元南が13得点 アジア競技大会 [全日本代表 女子] / 2023.10.01
- 男子日本代表、フルセットの末フィンランドを下し、初戦突破。髙橋藍が23得点。ブラン監督「カメラのアクシデントは両チームにあったので言い訳にならない」 パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 男子] / 2023.09.30
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.