2022-06-06 20:17 追加
ビーチバレー 黒澤孝太/竜神輝季組が男子過去最高の5位タイに 第4回アジアU19ビーチバレーボール選手権大会
アジアU19ビーチバレーボール選手権の結果
ビーチバレー
第4回アジアU19ビーチバレーボール選手権大会(主催:アジアバレーボール連盟[AVC])は、6月2日(木)から5日(日)にローエット(タイ)で開催。黒澤孝太/竜神輝季組が男子過去最高となる5位タイで大会を終えた。この結果により、日本は男子1チームが9月14日(水)から18日(日)にディキリ(トルコ)で開催される「FIVBビーチバレーボールU19世界選手権大会2022」の出場権を獲得した。
日本チームの成績は、以下の通り。
【男子】
黒澤 孝太(明治大学1年)/竜神 輝季(駿台学園高校3年)組:5位タイ
宮本 武士(大原学園町田校1年)/美保 幸輝(千葉商科大学付属高校3年)組:9位タイ
【女子】
久岡 千夏(福知山成美高校3年)/本田 安依梨(広島市立沼田高校3年)組:13位タイ
和田 みちか(日本大学1年)/森 愛唯(共栄学園高校1年)組:13位タイ
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.