2022-06-21 22:19 追加
日本男子、東京五輪銅メダルのアルゼンチンに勝利 山内晶大「劣勢から立て直せたのはチーム全体の結束力と個々の役割を果たしたから」VNL
VNL男子の結果
全日本代表 男子
バレーボールネーションズリーグ第5戦で日本男子代表は21日、東京五輪銅メダルのアルゼンチンと対戦し、3-1で勝利した。
スターティングメンバーは西田有志、小野寺太志、山内晶大、関田誠大、富田将馬、石川祐希、リベロ山本智大
1セット目立ち上がりは悪く、アルゼンチンに6点のリードを奪われ中盤まで進む。ミドルブロッカー山内晶大のジャピングフローターサーブでアルゼンチンを崩し、ブレイクすると、途中から起用された高梨健太が随所で良い攻撃を見せて追い上げ、終盤逆転と再逆転がありつつもキャプテン石川祐希が冷静にサービスエース。最後は西田有志もサービスエースで27-25でセットを取りきった。
第2セットはスタートから高梨を起用。このセットは終始日本のリードで展開する。最後はまたも西田のサービスエースで日本がセットを連取した。
第3セットはまたアルゼンチンがリードする立ち上がりとなる。このセットは第1セットのように詰められず、高梨も被ブロックが重なり、終盤高橋藍と代わる。このセットはアルゼンチンが奪い返す。
第4セットは高橋藍がスタートから入り、サーブレシーブが安定したこともあって、ミドルブロッカーの攻撃が多く使われる。均衡した展開だったが、石川がサイドアウトをクロスに決めたあとサービスエースで流れを引き寄せる。最後はアルゼンチンのサーブミスで勝利が決まった。
サーブでもクイック、ブロックでも活躍した山内晶大は「劣勢から立て直すことができたのは、チーム全体の結束力と、個々の役割をきちんとそれぞれが果たせたことだと思います。クイックは序盤はそれほどマークが厚くなかったですが打数が増えたゲーム終盤には厚くなってきたので、ミドルブロッカーとオポジットの間などを意識して抜くようにしました」とコメントした。
日本はここまで4勝1敗。次の試合は24日(金)の日本時間20時よりイタリアと対戦する。BS-TBSで放映がある。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.