2022-06-25 17:57 追加
日本男子、東京五輪金フランスにストレート負け VNL
VNO男子の結果
全日本代表 男子
バレーボール日本男子代表は25日、フィリピンのケソン市でネーションズリーグ第6戦を東京五輪金のフランスと対戦し、0-3のストレート負けを喫した。1、2セットは競り合う展開もあったが、第3セットで集中力が途切れたか連続失点が続き大差でセットを失い破れることとなった。日本はこれまで控えだったメンバーがスタートから終了まで起用された。
スターティングメンバーは以下の通り
大塚達宣、高梨健太、大宅真樹、高橋健太郎、富田将馬、村山豪、リベロ小川智大
大塚がオポジットに入る昨年のネーションズリーグでも見られた形。日本は村山豪のサーブ時に連続得点することが多く、最初は決定力に欠けた大塚も試合が進むにつれ高いブロックに対応して得点。チーム最多得点の15点を獲得した。
日本は被ブロックが8,フランスが2と多く、またサービスエースも5本を献上した。日本のエースは1ポイント。サービスミスを含む自チームのミスも25とフランスの20を上回り、唯一アタック決定本数のみフランスを上回った。
この試合は20時よりBS-TBSと地上波TBS関東ローカルで放映される。
次戦は26日16時よりフィリピンのケソン市でスロベニアと対戦する。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- JT 筑波大・大山遼、東海大・宮部愛芽世の内定を発表。全日本インカレ決勝カードの主将が揃って入部へ V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.06
- PFU 川﨑鈴奈(国士舘大)、奥村澪(桜美林大)、長友真由(東海大)、舩田璃々香(順天堂大)の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.06
- ミュンヘン五輪金メダリストの野口泰弘さんが死去。77歳 [Others] / 2023.12.05
- PFU 岐阜協立大2年・大熊紀妙が入団。「3年生に進級せずにこの世界で挑戦することを決断しました」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
- NEC 筑波大・佐藤淑乃、東海大・佐々木遥子、履正社高・伊藤一葉の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.