2022-08-29 19:32 追加
3年ぶり開催の2022Vリーグジュニア選手権大会、男子は「WD名古屋ジュニアU-14」、女子は「ガロンズジュニア」が優勝
2022 Vリーグジュニア選手権大会 の結果
Others / SV女子 / SV男子 / V女子 / V男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は、中学生の年代を対象とした「Vリーグジュニア選手権大会」を8月27・28日の2日間、岐阜メモリアルセンター(岐阜県岐阜市)で開催した。
この大会はV1~V3の各チームが保有する中学生年代で構成されたジュニアチームおよび大会実行委員会が出場を承認した中学生年代のチームが対戦するもので、2015年から開催されている。新型コロナウイルスの影響で2020年、2021年は中止となったが、今年は3年ぶりに開催され、過去最多の35チームが参加した。
この大会の目的は未来のVリーガーを輩出することのほか、全国から集まる他チームとの交流や同年代の選手同士の輪の広がりをモチベーションアップにつなげていくことで、参加した中学生たちは対戦によりお互いに刺激を受け合い、貴重な時間を過ごした様子であった。
最終結果は以下の通り(括弧内は各チームの優秀選手賞受賞者)。
【男子】
優勝:WOLFDOGS名古屋ジュニアU-14(青石 悠雅)
準優勝:パンサーズジュニア(堂領 力斗)
3位:フレンズ(小鹿 叶翔)
4位:Sun GAIA Jr. ユース男子(市川 元貴)
5位:サフィルヴァ北海道ジュニア(橋本 大河)
6位:ジェイテクトSTINGS Jr.(高山 智成)
7位:アローズジュニア(佐伯 宙斗)
8位:サンバーズジュニア(宮本 慎平)
9位:奈良ドリーマーズハピネス(小畑 仁人)
10位:サンダーズジュニア広島(岡本 悠希)
11位:堺ジュニアブレイザーズ(安澤 栄太)
12位:ガロンズジュニア男子(田中 琥珀)
13位:兵庫デルフィーノジュニア(島崎 春丞)
14位:VC長野トライデンツジュニア男子(澤田 暖大)
15位:ヴィアティン三重U14男子(杉岡 利音)
16位:ALBIREO神奈川(宮䑓 尊琉)
オープン参加:埼玉アザレアジュニア(男子)(桜澤 柚希)
【女子】
優勝:ガロンズジュニア女子(鈴木 菜々香)
準優勝:ヴィクトリーナ姫路ジュニア(半田 桃華)
3位:LEONバレーボールクラブ(形山 華那)
4位:アランマーレジュニア(小松 史知)
5位:ティルマーレジュニア(佐藤 碧)
6位:WOLFDOGS名古屋女子(永野 寧音)
7位:VC長野トライデンツジュニア女子(波多腰 絢乃)
8位:BREATH Junior(松浦 憂美)
9位:エアリービーズ・ジュニア(穐吉 果利南)
10位:アクアジュニア(藤村 実結)
11位:サフィルヴァ北海道ジュニア(新藤 琳音)
12位:奈良ドリーマーズハピネス(黒田 蒼衣)
13位:Sun GAIA Jr. ユース女子(飯塚 仁愛)
14位:TRAIL ASTRAIARS(西山 李夜)
15位:埼玉アザレアジュニア(女子)(三野宮 心遥)
16位:リガーレ仙台ジュニア(辻 光花)
17位:ブリリアントA. ジュニア(髙橋 結)
18位:ヴィアティン三重U-14女子(長井 柚友)
素材提供:V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、激闘を制し、ウクライナにフルセットで逆転勝利。29得点でチームを救った石川真佑主将「まだできることはある」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.08.25
- 女子日本代表、カメルーンをストレートで下し、白星発進。秋本美空がスタメンで18得点の活躍 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.08.23
- 元日本代表の横田一義さんがバレーボール教室 アルテミス北海道 V女子 [V女子] / 2025.08.23
- 女子日本代表、世界選手権出場選手14人を発表。石川真佑主将、佐藤淑乃、秋本美空ら [全日本代表 女子] / 2025.08.22
- 今季も見逃せない企画がいっぱい! NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」が9月3日からスタート [SV女子] / 2025.08.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.