2022-10-05 23:42 追加
女子代表、世界ランク3位のイタリアに1-3で敗れる 世界選手権
女子世界選手権 第2次ラウンドの結果
全日本代表 女子
オランダとポーランドで開催中のバレーボール女子世界選手権は5日、第2次ラウンド第2戦の試合を行い、世界ランク7位(10月5日現在)の日本はロッテルダム(オランダ)で世界ランク3位の強豪イタリアと対戦。1-3(25-20、20-25、14-25、15-25)で敗れた。
日本チームのスターティングメンバーは、石川真佑、井上愛里沙、林琴奈、山田二千華、宮部藍梨、関菜々巳、リベロ・内瀬戸真実。宮部藍は、今大会初スタメン。古賀紗理那主将はベンチ入りしたものの、出場はなかった。
第1セット、序盤は一進一退の攻防となるが、中盤から井上の攻撃、山田のブロックなどで日本が抜け出し、14-11とする。その後も井上、石川、宮部藍らの攻撃で日本がリードを保ち、石川のバックアタックでセットポイントを握る。最後は相手のサーブがネットにかかり、日本が25-20でセットを先取した。
第2セット、序盤は8-5と日本がリードするが、シッラらの活躍で逆転され、中盤以降はイタリアのリードで進行する。日本は山田のブロードなどで16-20と粘りを見せるが、終盤もイタリアの勢いを止められず、20-25でセットを落とした。
第3セット、エゴヌらの活躍で0-7と圧倒された日本は、宮部愛芽世をサーブで投入。そのまま前衛でも起用する。また、3-9の場面でセッターを関から籾井あきに交代。流れを変えようと試みるが、なかなか得点につながらない。それでも宮部愛は4得点と劣勢な中で奮闘したが、このセットは14-25で落とす。
第4セットは石川、関を戻してスタート。序盤は林の攻撃などで日本がリードするが、エゴヌ、シッラの活躍でイタリアに連続得点されて逆転され、7-10となったところで日本はたまらずタイムアウトをとる。しかし、その後も得点できず、7-13で再びタイムアウト。日本は宮部藍に代えて横田真未を投入するなど反撃を試み、14-20となったところでイタリアがタイムアウトをとる。ここからは再びイタリアのペースになり、最後はキリケッラが決めて、日本は15-25でこのセットも失い、セットカウント1-3で敗れた。
次戦は、7日現地時間14時15分(日本時間21時15分)から世界ランク17位(10月5日現在)のプエルトリコと対戦する。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
- STINTS愛知・手塚大、饒書涵、関田誠大、村山豪、宮浦健人、都築仁、小川智大の退団を発表 [SV男子] / 2025.05.10
- 日本代表 女子に西崎愛菜、男子に山本龍が追加登録 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.09
- 日本代表の大塚達宣がオフィシャルサイトを開設。会員向けコンテンツも充実 [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.