2022-10-26 12:31 追加
V1男女の選手がデジタルトレーディングカードに! 「Vコレ」サービスがスタート
デジタルトレーディングカード「Vコレ」がスタート
SV女子 / SV男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(代表理事会長:國分裕之)は、株式会社Tixplus (代表取締役:池田 宗多朗氏、以下Tixplus)の開発・運営のもと、Vリーグ公式カードコレクションサービスとして、「VOLLEYBALL CARD COLLECTION(Vコレ -MEN-)」を10月20日から提供開始したことを発表。女子の同様のサービス(Vコレ -WOMEN-)も27日(木)から提供を開始する。
「Vコレ」は、VリーグDIVISION1(V1)で活躍する選手のプレーシーンをデジタルカードとして配信するサービスで、サービス開始の時点で約150名、合計350枚の選手カードを用意。定期的に新カードを追加していくという。(一部対応していないチームもあり)
デジタルカードは選手ごとにレア度に応じて趣向を凝らしたデザインで制作されており、収集しながら数々のミッションをクリアしてつけられるユーザー同士のランキング機能も実施。Vリーグのプレーシーンを中心に、選手のオフショット企画等、さまざまな素材を使った幅広いデジタルカード展開を予定している。
「スカウト」によって選手カードを入手し、集めたカードは他のユーザーと交換するトレードも可能。お気に入りの選手カードをコート上に配置して、オリジナルのチームを作って楽しむこともできる。また、スカウトでは入手できない限定カードのプレゼント企画や、指定のキーワードを入力することで受け取れるカードの配信も実施。サービスリリースを記念してのサインボールのプレゼントや各種イベントもVリーグ公式Twitterで告知する予定。
さらに、2022年12月24日(土)、25日(日)に愛知県のエントリオ(豊田合成記念体育館)で行われる「2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 ALL STAR GAMES」のファン投票も「Vコレ」サービス内で実施する。2022年11月上旬より、カードを使ったファン投票の受付を開始。投票の参加は無料で、オールスターゲームに出場してほしい選手を選び、マイチーム機能と同様、コートに選手カードを配置して投票する形式を予定している。
対応端末はスマートフォンで、Google Chrome(Android/iOS)最新版、iOS Safari最新版が推奨ブラウザとなっている。パソコン、タブレット端末は非対応。情報料は無料(アイテム課金)。URLは、下記の通り。
Vコレ -MEN- :https://vcolle-men.pluspo.net/
Vコレ -WOMEN- :https://vcolle-women.pluspo.net/
素材提供:©V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 「日本でプレーすることが私の夢」 ー イタリア代表主将アンナ・ダネージが運ぶ、“夢のパッケージ” [Others] / 2025.10.20
- Vリーグ女子が開幕。川口太一率いるJAぎふリオレーナが開幕戦でブレス浜松に勝利、昨季王者の信州ブリリアントアリーズは連勝スタート Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.20
- NEC川崎、KUROBE、姫路の連勝続く。Astemoがホームでデンソーの連勝を止め、3勝1敗で並ぶ。SAGA久光が今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.20
- NEC川崎、KUROBE、デンソー、姫路が開幕3連勝。大阪MVとPFUが今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- 飛び交うバレー愛の光線・東京サンビームズが "2025-26シーズン決起会 ビクトリーロード" を開催。太陽は東京で輝く Vリーグ女子 [V女子] / 2025.10.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.