2022-11-18 21:14 追加
V・ファイナルステージの全会場が決まる。V1ファイナルは男女とも国立代々木競技場第一体育館に
V・ファイナルステージの会場決定
SV女子 / SV男子 / V女子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は18日、2023年3月、4月に行われる2022-23 V.LEAGUE V・ファイナルステージの全会場が決定したことを発表した。
V・ファイナルステージはV1男女のレギュラーラウンド上位4チーム、V2女子の同上位3チームによって行われるもので、日程と開催地は決定済みであったが、会場が今回発表となった。
V1男子とV1女子は、来年3月下旬まで続くV・レギュラーラウンド(以下RR)の上位4チームが1回戦総当たり方式(RR順位によるアドバンテージポイント付与)で行われるファイナル4に進出。第1週目となる4月8日(土)・9日(日)は、V1男子が島津アリーナ京都(京都府立体育館、京都府京都市)、V1女子は高崎アリーナ(群馬県高崎市)を会場に、各チーム2試合ずつを行う。第2週目の4月15日(土)・16日(日)は、男女ともスカイホール豊田(豊田市総合体育館、愛知県豊田市)で各チーム残りの1試合ずつを行い、V・ファイナルステージ(ファイナル4)の順位が決定する。
これにより決まった上位2チームが、女子が4月22日(土)、男子は23日(日)に国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)で、1戦方式で戦うV・ファイナルステージ(ファイナル)に臨み、V1男女それぞれの優勝チームが決定する。
一方、V2女子は、来年3月初旬まで行なわれるV・レギュラーラウンドでの上位3チームが、3月25日(土)・26日(日)の2日間、さわやかアリーナ(袋井市総合体育館、静岡県袋井市)で開催されるV・ファイナルステージに進む。1日目に2位と3位のチームがファイナル3で1試合を戦い、その勝者が2日目にV・レギュラーラウンド1位チームとファイナルで対戦し、優勝チームを決める。
なお、V・ファイナルステージの詳細は決定次第、V.LEAGUE公式サイトで発表する。URLは、https://www.vleague.jp/
※写真は昨シーズンのファイナル。撮影:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
- STINTS愛知・手塚大、饒書涵、関田誠大、村山豪、宮浦健人、都築仁、小川智大の退団を発表 [SV男子] / 2025.05.10
- 日本代表 女子に西崎愛菜、男子に山本龍が追加登録 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.09
- 日本代表の大塚達宣がオフィシャルサイトを開設。会員向けコンテンツも充実 [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.09
- 2024/25シーズンSVリーグ男子退団・引退選手 [SV男子] / 2025.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.