2022-11-21 07:35 追加
ヴィアティンがV参戦初勝利。昨季王者ルートインを下す。大野石油にもフルセットで競り勝ち2連勝。群馬銀行、アランマーレは5連勝。仙台が3位浮上 V2女子
V2女子の結果
V女子
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子)は11月19日、20日にサーラグリーンアリーナ(静岡県)、柏市中央体育館(千葉県)、関市総合体育館(岐阜県)で計6試合を開催した。
新加入のヴィアティン三重が旋風を巻き起こしている。
19日、サーラグリーンアリーナではここまで3連勝のルートインが今季初参戦のヴィアティンと対戦。第1セットはルートインが制したものの、続く第2、第3、第4セットはヴィアティン。セットカウント3-1でヴィアティンが昨季V2王者ルートインを破り、記念すべきV2での初勝利を遂げた。
ヴィアティンは翌20日にも開幕戦で敗れた大野石油にフルセットで競り勝ち2連勝。
「3月のホームゲーム(シーズン最終戦)に良い形で勝利を収める」ことを目標に掲げていたチームが、早くも最初の難関をクリアした形だ。
ヴィアティンはフロントオーダー(ポジション2にアウトサイドヒッターではなくミドルブロッカーが入る)に加え、ミドル(クイッカー)の対角に位置する草深ことみ主将がバックアタックの軸になるユニークなフォーメーションを敷いている。
前週12日のアランマーレ戦でも敗れはしたものの善戦を見せたヴィアティン。V2戦線の台風の目となるか。今後に大いに注目したい。
関市総合体育館では19日に群馬銀行、20日にアランマーレがJAぎふに勝利し、共に開幕5連勝。首位争いを繰り広げる2チームは26日にアイオーしんきん伊勢崎アリーナにて直接対決をする。
柏市中央体育館では前節、ホーム初勝利ならびに連勝で勢いに乗る仙台がここでも2連勝し3位に浮上。GSS東京も230試合達成の大記録を打ち立てた色摩知巳監督兼選手の活躍などで連勝し、中位の順位変動が激しくなっている。
次戦は11月26、27日。群馬県、熊本県、長野県で試合が行われる。
11月12日終了時点での勝敗は下記の通り。
・群馬銀行(5試合5勝0敗、15ポイント)
・アランマーレ(5試合5勝0敗、14ポイント)
・仙台(6試合4勝2敗、12ポイント)
・浜松(5試合4勝1敗、11ポイント)
・ルートイン(4試合3勝1敗、8ポイント)
・GSS東京(7試合3勝4敗、8ポイント)
・ヴィアティン(4試合2勝2敗、5ポイント)
・大野石油(4試合1勝3敗、6ポイント)
・千葉(7試合1勝6敗、5ポイント)
・熊本(4試合0勝4敗、0ポイント)
・JAぎふ(5試合0勝5敗、0ポイント)
*写真は仙台大会、軽井沢大会のものです
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- イタリアセリエA男子、日本人選手所属の3チームが揃ってプレーオフへ。ペルージャ・石川祐希はモンツァ戦で今季5度目のMVP [Others,全日本代表 男子] / 2025.02.25
- SAGA久光 元日本代表・大竹里歩の今季限りでの引退を発表 SV女子 [SV女子] / 2025.02.25
- 東地区3位のサンガイアはホームで長野GRに2連勝。西地区は首位・VT三重がきんでんのホームでフルセットを制し、23勝目 V男子 [V男子] / 2025.02.24
- 今節は大阪MV、NEC川崎、埼玉上尾、姫路の上位チームが2勝。23日の試合結果によりデンソーのチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が連勝。首位ブレス浜松とともにプレーオフ進出。ヴィアティン三重は9勝目。浅川希主将が奮闘、6番の長田詩夏が逆立ちで「9」を表現 V女子 [V女子] / 2025.02.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.