2022-11-21 00:02 追加
NEC、ホームゲーム2日目もストレート勝利で4連勝し、5位に浮上。PFUが岡山にフルセット勝ちし、2勝目 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は20日、トッケイセキュリティ平塚総合体育館(神奈川県)、ウィングアリーナ刈谷(愛知県)など6会場で試合が行われた。
前日、ホームの神奈川で姫路にストレート勝利したNECは20日の第2戦、3セット中2セットがデュースにもつれ込む接戦となったが、3-0で勝利し、4連勝。暫定順位を5位に上げた。敗れた姫路は7連敗と苦戦しているが、宮部藍梨のミドルブロッカーとしての攻撃にも成長が見られ、NEC戦の第2戦のように相手を追い詰める試合内容となっているので、次週以降、勝ちにつなげられるか注目される。
首位の久光はKUROBEに、2位の東レはデンソーにそれぞれストレートで勝利し、1敗を守った。しかし、東レ対デンソーの第1セットが35-33になるなど、試合内容としては接戦となった。JTは19日にフルセットで敗れたトヨタ車体と第2戦を戦い、ストレートで勝利。前日の雪辱を果たした。同様に、日立Astemoも前日敗れた埼玉上尾にストレート勝利した。
20日は6試合中5試合が3-0の結果となったが、唯一、岡山対PFUがフルセットにもつれ込んだ。前日ストレートで敗れたPFUはアコスタ・ロスランディ主将やバルデス・メリーサらの活躍で粘りを見せ、3-2で接戦を制し、相手ホームで開幕2勝目を挙げた。
次週は千葉、東京、福井、岡山、宮崎で試合が行われる。
20日現在の暫定順位は、以下の通り。
1 久光 7勝1敗20P
2 東レ 7勝1敗18P
3 JT 6勝2敗17P
4 埼玉上尾 5勝3敗16P
5 NEC 4勝2敗12P
6 日立Astemo 4勝4敗12P
7 デンソー 3勝5敗10P
8 トヨタ車体 3勝5敗7P
9 岡山 2勝4敗8P
10 PFU 2勝6敗8P
11 KUROBE 2勝6敗5P
12 姫路 1勝7敗5P
(順位はポイント、セット率、得点率により決定)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、開催国のタイにストレート勝利し、準々決勝へ。次はオランダと対戦 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.08.30
- U-NEXTが『世界バレー直前強化試合』をライブ配信! 全4試合のライブ配信はU-NEXT独占 [全日本代表 男子] / 2025.08.28
- 男子世界選手権壮行試合 ブルガリア戦 出場選手が決まる。石川祐希主将、小野寺太志、髙橋藍ら15人。大塚達宣がケガから復帰 [全日本代表 男子] / 2025.08.28
- 女子日本代表、セルビアに3-1で勝利し、全勝で決勝トーナメントへ 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.08.27
- U-NEXTがネーションズリーグに続いて、世界バレーの男女日本戦全試合をライブ配信 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.08.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.