2022-11-28 09:07 追加
群馬銀行が総力戦で首位奪回、好調の三重を破り今季ホーム初勝利を飾る。JAぎふが連勝。山根茉唯加が24得点の活躍
V2女子の結果
V女子
2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 WOMEN(V2女子)は11月27日にアイオーしんきん伊勢崎アリーナ(群馬県)、熊本県立総合体育館(熊本県)で計2試合を開催した。
アイオーしんきん伊勢崎アリーナでは群馬銀行が三重を破り今季ホーム初勝利。前日は首位を争うアランマーレに徹底的に対策され悔しい敗戦を喫した群馬銀行だが、新加入ながら2連勝中の難敵・三重にセットカウント3-1で競り勝ち地元ファンの期待に応えた。
開幕よりメンバーを固定せず、先を見たチャレンジを続ける群馬銀行グリーンウイングスは小林知加がオポジットで先発。第2、第4セットはアウトサイドヒッターにも回るフル回転で18得点の活躍を見せた。
ミドルブロッカーも清水愛が14得点、伊藤寿奈が3ブロックを含む13得点に加え、途中出場の道下ひなのもサーブで3得点。層の厚さを感じさせる結果を残した。
対するヴィアティン三重も第3セットにフォーメーションをフロントオーダーからバックオーダーに切り替え一矢を報いたが、反撃はここまでに留まった。
群馬銀行はポイント差でアランマーレを上回り再び首位。
熊本県立総合体育館ではJAぎふリオレーナがフォレストリーヴズ熊本を破り2連勝。
開幕より苦しい戦いが続いていたがようやく光明が見えたJAぎふ。この試合ではオポジットに入る新人、山根茉唯加が24得点で勝利の立役者となった。
上田市自然運動公園総合体育館(長野県)でのルートイン対千葉は千葉がコロナ感染症の影響で出場辞退のため中止となっている。
次戦は12月3、4日。山形県、広島県で試合が行われる。
11月27日終了時点での勝敗は下記の通り。
・群馬銀行(7試合6勝1敗、18ポイント)
・アランマーレ(6試合6勝0敗、17ポイント)
・浜松(6試合5勝1敗、14ポイント)
・仙台(7試合4勝3敗、12ポイント)
・ルートイン(5試合4勝1敗、11ポイント)
・GSS東京(7試合3勝4敗、8ポイント)
・ヴィアティン(5試合2勝3敗、5ポイント)
・JAぎふ(7試合2勝5敗、5ポイント)
・大野石油(5試合1勝4敗、7ポイント)
・千葉(7試合1勝6敗、5ポイント)
・熊本(6試合0勝5敗、0ポイント)
*写真は前日の26日、ならびに仙台大会のものです
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 福岡ウイニングスピリッツがVライセンス申請を辞退 V男子 [V男子] / 2025.04.01
- 東レ静岡・フランチェスコレチネ、アランソウザ、西本圭吾の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.31
- 決勝の対戦カードは、VT三重対F鹿児島。西地区同士の対戦に V男子 [V男子] / 2025.03.31
- 大阪MVのレギュラーシーズン優勝が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.03.31
- VC長野が念願の10勝目。POMの中島健斗「アタッカーの力量に助けられた」、備一真「僕の背番号”12”まで白星をのばしたい」。サントリーが2位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.03.30
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.