2022-12-06 06:00 追加
宮浦健人「何かを変える必要がある」、コハノフスキ「日本からの応援をとても嬉しく思います」 ポーランド1部
Others
■ヤクブ・コハノフスキ
―今日の試合を振り返っていかがですか。
コハノフスキ:自分たちは間違いなくこの試合に集中できていましたし、サーブとブロックディフェンスという重要な2つの要素が相手より優れていました。これらがニサよりも自分たちの方がかなりよかったので、この違いにより試合を楽にコントロールすることができました。
―今シーズンは代表シーズンからずっとかなり調子がよく、選手として更に一段階レベルが上がったように感じます。その理由は何なのでしょうか。
コハノフスキ:成長するための方法はひとつしかありません。毎日練習のために体育館に行ってそこで自分の100%を出し、試合を分析し、自分のミスから学ぶことです。これらのことなしに成長はないです。そして自分はこれらのことに今日まで取り組めていると思います。
―今シーズンは特にサーブでの活躍が印象的で、今日の試合でも1セット目にご自身のサーブで試合の流れを変えられました。サーブを打つときに心がけていることはなんですか。
コハノフスキ:サーブでは特に自分のテクニックともたらされる結果を意識しています。いいトスを追求し、いい腕の動作、スイングを追求し、それを毎回同じようにできるようにします。もたらされる結果については毎回頭の中で繰り返しイメージしていて、これまでのところうまくいっています。
―日本や他のアジアの国にもあなたのファンは多いです。その方々にメッセージをいただけますか。
コハノフスキ:あなた方が応援してくれていることをとても嬉しく思います。これからもなんらかの形であなた方の応援を受け取っていきたいと思います。そして私はこれからもベストを尽くしていきます。そうすればあなたの私との思い出はハッピーなものだけになるでしょうから。
文:堤敏樹
(『トシキブログ』より)
写真:筆者撮影
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.