2022-12-24 06:00 追加
NEC・古賀紗理那「苦しい時間帯も足を止めず、コート内でのコミュニケーションを忘れずに戦った」、金子隆行監督「サーブでアグレッシブに攻めることができた」 皇后杯決勝会見コメント
Others / SV女子
――古賀選手に。優勝が決まった瞬間にとても喜んでいましたね。
古賀:去年、一昨年と勝てなくて…その中でそれぞれが課題と向き合って、チーム内での繋がりも大切にして、それが少しずつ形になってきていました。昨日と今日の試合ではチーム全員が繋がりを持って勝てた。今日は個人技ではなく、チーム全体で勝ち取った勝利だと本当に思います。
私たちのやってきたことは間違っていなかったというか、この方向性でずっとやって来てそれが報われた気持ちというか、そういうのがいろいろ込みになって。
コートの中に入っている選手だけでなく、外からの声もコート内にまで響いていましたし、助け合いというか、そういうところがチームの一体感に繋がった試合でした。
本当に今日は勝てて良かったと思います。
今年1年、たくさんのことを経験させてもらって、心もタフになったというか、気持ち的に落ち着いてプレーができています。
去年に比べて今年の方が落ち着いてプレーできているところが個人的に成長した部分だとと思っています。これからも落ち着きをもったプレーをしていけたらいいなと思います。
――アタック決定率51.0%、MVPに選ばれての感想は?
古賀:そんなに高い決定率を残している感覚はなかったんですけど、苦しい状況の時にいかに点数を取れるかっていうのが自分の中では課題でした。
塚田選手も澤田(由佳)選手も、いつも良いトスを供給してくれるんですけど、そうじゃない時も助け合いというか、セッターが苦しい状況の時にどれだけ自分が得点できるかという課題に対して、これからも助け合いの気持ちを忘れずに点を取っていけたらいいなと思っています。
今日はスパイクの直接失点も多かったので、そういうところもスキなくこれからも頑張ってやって行きたいなと思います。
――東レとはまだリーグ戦で当たっていません。対戦してみて、今シーズンの東レの印象、日本代表では互いにエース格となる石川真佑選手の印象は?
古賀:(石川選手は)今年だけに限らず、基本的にずっとすごい選手ではあったんですけど、勝負所でのサーブはピカイチだなとサーブを受けていて思いました。
勝負所で「決めるぞ」みたいな(魂の入った)サーブを打ってきている印象があります。サーブもそうですし、オフェンスの部分でも引っ張っていく気持ちが伝わってきて、すごいなと思いながら試合をしていました。
東レさんはオフェンシブな選手がたくさんいる中で、素晴らしいディフェンスもしてきますし、石川選手に限らず効果的なサーブを打ってくる選手がたくさんいて、苦しい展開になることも多かったです。次のリーグで当たる時もそういうところを警戒してやっていきたいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎・佐藤淑乃「試合を重ねるごとに成長するのが自分の目標」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- SAGA久光スプリングス・栄絵里香主将「アウェイでは自分たちの時間を作っていくことが大事」、深澤めぐみ「一番の役割は点を取ること」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.29
- KUROBE・安田美南「自分はチームメイト全員を信頼している」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.29
- 初対面は突然に。「バレーボールやってるの?」銭湯で出会ったSAGA久光・栄絵里香とPFU・上村杏菜 SV女子 [SV女子] / 2025.03.25
- 刈谷・鍋谷友理枝が現役引退会見。「思い出の試合は日本代表ではリオ五輪OQT、国内では2017年の入替戦」 [SV女子] / 2025.03.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.