2023-01-15 05:51 追加
上位対決は第2戦もフルセットに。JTがNECの連勝を止め、首位をキープ。KUROBEがPFUに勝利し、3勝目 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は14日、とどろきアリーナ(神奈川県川崎市)、松任総合運動公園体育館(石川県白山市)などで計6試合を行った。
13日のナイトゲームに続き、NECのホームで行われたNECとJTの上位対決は、第2戦もフルセットの大激闘に。両チームの好プレーに会場が沸く中、第5セットはJTが15-12で奪取し、NECの連勝を「11」で止めた。
PFUのホームで行われたPFU対KUROBEの北陸対決は8連敗中だったKUROBEが3-1で勝利。KUROBEは連敗を止め、念願の3勝目を挙げた。PFUは第2セットを取り、第3セットもデュースにもつれ込んだが、接戦をものにできず、10敗目を喫した。
佐賀で行われた久光対日立Astemoはフルセットの末、日立Astemoが勝利。日立Astemoは相手ホームで前回覇者の久光を破り、貴重な1勝を挙げた。
三重で開催されたトヨタ車体対埼玉上尾の試合もフルセットとなり、第5セットがデュースとなる大接戦に。ホームのトヨタ車体が惜敗した。
また、姫路はデンソーに、岡山は東レに、それぞれホームでストレートで敗れ、この日行われた6試合すべてがホーム側のチームの敗戦という結果となった。
15日は2戦を終えたNEC、JT以外のチームが同じ会場で計5試合を行う。
14日現在の暫定順位は以下の通り。
1 JT 13勝3敗38P
2 NEC 11勝3敗33P
3 東レ 11勝4敗32P
4 久光 9勝6敗26P
5 埼玉上尾 9勝4敗25P
6 トヨタ車体 8勝7敗22P
7 日立Astemo 7勝8敗20P
8 デンソー 6勝9敗19P
9 PFU 5勝10敗17P
10 岡山 3勝10敗12P
11 KUROBE 3勝10敗8P
12 姫路 2勝13敗9P
(順位はポイント、セット率、得点率により決定)
JTは13勝目を挙げ、首位をキープ(写真は13日)
写真:©2023PFU Limited、堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.