2023-01-29 02:18 追加
注目カード・NEC対久光の第1戦は、久光に軍配。岡山が首位JTに3-1で勝利し、連敗を止める V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は28日、大田区総合体育館(東京都)、ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)などで計6試合が行われた。
注目カードとなったのは、東京で行われたNEC対久光。昨年12月に開催された皇后杯の準決勝ではNECが3-1で勝利しているが、22日現在のV・レギュラーラウンドの暫定順位はNECが3位、久光が4位で、どちらが勝ってもおかしくない好カードとなった。
第1セットは古賀紗理那らの活躍でNECが25-20で先取するも、第2セットはファンヘッケ・リセ、中島咲愛、濵松明日香などの攻撃でリードを広げる展開を作った久光が25-15で取り返す。第3セット以降はロングラリーの続く展開となり、NECはこの日がデビュー戦となった内定選手の中川つかさと、ルーキーの廣田あいを第4セットのスタートから起用。両選手とも健闘を見せるが、久光は中島や3週間前からリベロとして起用されている西村弥菜美らの好守備が光り、両セットとも最後は濵松がスパイクを決めて25-22で奪取。久光が3-1で勝利した。
岡山のホームで行われた岡山対JTは岡山が3-1で勝利。7連敗と低迷していた岡山が首位のJTから大金星を挙げ、連敗を止めた。JTは4敗目。このほか東レはKUROBEに3-1、埼玉上尾はデンソーにストレート、トヨタ車体は日立Astemoに3-1、PFUは姫路にフルセットで勝利。NEC対久光を除く5試合はすべてホーム側のチームが勝つ結果となった。
29日は同じ会場で同一カードの6試合が行われる。
28日現在の暫定順位は、以下の通り。
1 JT 15勝4敗43P
2 東レ 14勝5敗40P
3 NEC 12勝5敗37P
4 久光 12勝7敗35P
5 埼玉上尾 12勝5敗34P
6 トヨタ車体 11勝8敗30P
7 デンソー 8勝11敗25P
8 PFU 7勝12敗25P
9 日立Astemo 7勝12敗21P
10 KUROBE 5勝12敗13P
11 岡山 4勝13敗16P
12 姫路 2勝17敗11P
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.