2023-01-29 21:35 追加
兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成 チーム初の快挙 V2男子
兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成
V男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は1月28日に兵庫県明石市:明石中央体育館で開催された2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2男子)「兵庫デルフィーノ 対 つくばユナイテッドSunGAIA」の試合で、兵庫デルフィーノの白川佑樹選手がVリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。チーム初の快挙であり、V2生え抜き選手の達成もおそらく初とのこと。
同選手のプロフィールは、以下の通り。
白川佑樹
生年月日:1983年7月20日生(39歳)
身長/体重:180cm/75kg
出身地:長崎県佐世保市
略歴:県立佐世保南高校 → 広島大学 → 兵庫デルフィーノ
記録達成日:2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN 2023年1月28日(土)対 つくばユナイテッドSunGAIA戦(明石中央体育館)
初出場:2009/10 V・チャレンジリーグ男子大会 2010年1月10日 対 警視庁フォートファイターズ戦 (近畿大学記念会館)
【Vリーグ栄誉賞】
Vリーグ機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
1.優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
2.個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
3.長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
写真:兵庫デルフィーノ提供
同じカテゴリの最近の記事
- 五輪3回出場、元JT監督の吉原知子氏が韓国Vリーグ「興国生命ピンクスパイダーズ」の監督に就任 [Others] / 2025.04.10
- JVAが2025年度女子日本代表登録選手を発表。石川真佑、秋本美空ら34人。北窓絢音ら10選手が初選出。島村春世ら復帰組も。五輪2回出場の林琴奈は選出されず [全日本代表 女子] / 2025.04.10
- 「バレーの楽しさを伝えたい」アルテミス北海道が佐藤あり紗とタッグ!”アルテミス北海道Presents 佐藤あり紗 バレーボール教室”を開催 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.08
- フラーゴラッド鹿児島がプレーオフ優勝。新生Vリーグ初代年間王者に V男子 [V男子] / 2025.04.07
- 東京GB・HG最終戦で来場者数10万人を突破、出場停止終了のマチェイムザイが試合出場 SV男子 [SV男子] / 2025.04.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.