2023-02-03 06:00 追加
久光・西村弥菜美「レシーブを何度も拾ってラリーを取り切れたことが勝因」、NEC・中川つかさ「責任感を持ってやっていこうという気持ちでコートに立った」 V1女子会見
SV女子
●金子隆行監督
本来のうちの強みであるオフェンスが、久光さんのブロックディフェンスにちょっとはめられる形になってたかなと思います。もう1個の武器のサーブについては、効果的にしっかり攻めることができてはいましたが、逆にこっちのブロックディフェンスが、ちょっと粗さが目立ったかなと。まず、修正すべきところは、自チームのオフェンスの部分をしっかり修正できるように、また明日、久光さんに挑みたいなと思いました。
――久光さんのサーブについて、ショートサーブなどでかなり揺さぶってきたと思いますが、どう対応しようとしたのかを教えてください。また、廣田選手を長く起用しましたが、その狙いは?
金子:ショートサーブをやってくることは、前の週とか、その前の週からもわかっていたことなので、そこに対してはしっかり対応するようにとは言ってあります。なので、 特に慌てることはなかったとは思うんですけど、そこのタッチしたボールの質がちょっと悪かったかなというのはあります。でも、特にそこでバタバタすることはなかったので、まあ良かったかなとは思います。
廣田に関しては、今シーズンほぼ初の起用となりましたが、徐々にコンディションの方も戻ってきたので、こういったタイミングで使いました。実際オフェンスもミスも目立ちましたけど、いい点数の取り方っていうところも、苦しいハイセットを打ち込んでくれたり、あとはサーブを非常に効果的にやってくれてたので、そのまま長くプレーさせました。
――内定選手でデビューされた中川選手の今日の評価をお願いします。
金子:彼女は高校、大学と日本一を経験しているセッターでもありますし、勝負というところに対しての考え方も非常に高い選手です。身長のハンデはありますが、バレーボールをしっかり理解してプレーするという印象が大学時代からあったので、チームがオフェンスで苦しんでいるところで、彼女のアイデアだったり、発想というところを期待して、送り込みました。
試合後の彼女の顔を見て、内定選手ですが、もうお客さんではなく、しっかりチームの一員として、 非常に悔しがってる顔も見えましたし、それだけバレーボールの勝負事に対しての意欲が高いと感じました。そういう姿勢がこれから我々は大事だと思うので、やっぱり勝負の世界で生きているということ、常に勝負にこだわって一球一球にプロとしてのプライドをしっかり持っていくことを、彼女は見せてくれたかなっていう気がしています。これから彼女もいろいろ経験して伸びていくと思うので、いい新戦力が加わってくれたなと感じています。
――今日、澤田(由佳)選手がベンチ入りしていなかったので、2枚替えになったら中川選手が出ることは予測できましたが、ここで起用することはある程度本人にも話して、準備してきたのでしょうか?
金子:練習では先週の時点でユニフォームを着て、コートに入れていました。今週は少し澤田のコンディションが良くなかったので、もう中川に入ってもらわないと困るという状況でした。彼女はコミュニケーションを取るのが非常に上手で、アタッカーがほしいトスのポイントなども、自分からしっかり積極的に聞いて、アタッカーの良さを引き出そうというふうにやってくれるセッターだったので、その辺は「短い時間だけど、コンビを合わせていってくれ」というふうにお願いをしました。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.