2023-02-06 01:12 追加
JT、東レ、久光、埼玉上尾の上位4チームと日立Astemo、KUROBEが2勝。1勝1敗のカードがない週に V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は5日、埼玉県立武道館、日立市池の川さくらアリーナ(茨城県)、ありそドーム(魚津テクノスポーツドーム/富山県)などで計6試合が行われた。4日の試合で勝利した6チームすべてが5日の第2戦も勝利。いわゆる痛み分け(1勝1敗)がない週となった。
JT、東レ、久光、埼玉上尾の上位4チームはJTがPFUに3-1、東レが姫路に、久光がデンソーに、埼玉上尾が岡山にそれぞれストレートで勝利し、3ポイントを獲得した。埼玉上尾は8日に同じ埼玉県立武道館で1月に中止となっていたKUROBE戦2戦のうち第1戦の再試合を行う。
茨城で行われた日立Astemo対NECの試合はフルセットの大接戦の末、ホームの日立Astemoが勝利。NECは体調不良で複数の選手を欠く中、この2戦、ミドルブロッカーとして出場した内定選手の原嶋陸夢がアタック10得点、ブロック3本と健闘した。
KUROBEはホームの富山でトヨタ車体に3-1で勝利し、先週の東レ戦から3連勝となった。前述のように8日は埼玉で埼玉上尾との再試合を行う予定。次週はこの再試合のほか土日は岡山で開催される岡山対NECの2連戦のみとなり、その翌週から3レグがスタートする。
5日現在の暫定順位は以下の通り。
1 JT 17勝5敗50P
2 東レ 16勝6敗46P
3 久光 15勝7敗43P
4 埼玉上尾 14勝6敗40P
5 NEC 12勝8敗39P
6 トヨタ車体 11勝11敗30P
7 日立Astemo 10勝12敗29P
8 デンソー 9勝13敗28P
9 PFU 9勝13敗28P
10 KUROBE 8勝12敗22P
11 岡山 5勝15敗18P
12 姫路 2勝20敗11P
素材提供:V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
- STINTS愛知・手塚大、饒書涵、関田誠大、村山豪、宮浦健人、都築仁、小川智大の退団を発表 [SV男子] / 2025.05.10
- 日本代表 女子に西崎愛菜、男子に山本龍が追加登録 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.