2023-03-02 19:40 追加
嘉悦大女子バレー部監督に元Vリーガー/法政大男子監督の濱口純一氏が就任
嘉悦大女子バレー監督に元Vリーガーの濱口純一氏が就任
大学バレー 女子
学校法人嘉悦大学は1日、同大学で120年の歴史と全国6回の優勝を誇る女子バレーボール部(関東1部)の新監督に、 2023年3月より元Vリーグ選手で富士フイルムプラネッツや東京ヴェルディにて活躍した濱口純一氏が就任したことを発表した。同大学OGで元JTマーヴェラスの高橋昌美氏が2019年より4年間監督を務めてきたが、2月末日をもって退任し、3月より濱口体制となった。
濱口新監督のプロフィールとコメントは、以下の通り。
【プロフィール】
濱口純一 1973年12月26日生(49歳)

1992年 鎮西高校卒業
1996年 法政大学卒業
1996年 富士フイルム(株)入社(~2008年)
富士フイルム・プラネッツ(~2002年)
2003年 東京ヴェルディ参加(~2016年)
2008年 法政大学男子バレーボール部コーチ
2012年 同部監督(同大学非常勤講師)
2018年 トヨタビーチバレーボールチーム コーチ
2023年 嘉悦大学女子バレーボール部監督(現在に至る)
【コメント】
この度、嘉悦大学女子バレーボール部の監督に就任しました濱口純一です。
伝統ある嘉悦大学女子バレーボール部より素晴らしいご縁を頂きましたことに心から感謝しています。
約4年半、ビーチバレーボールに携わり、再びインドアバレーボールの監督として新たなスタートに身が引き締まる思いです。
選手・スタッフと共に大学日本一を目指し、攻撃から守備、メンタルまでバランスの取れたチームを作れるよう、日々の練習を粘り強く取り組み、何事においてもやればできるという達成感を得られるよう指導していきたいと思います。
また、今後はパフォーマンス向上を目的としたメンタル面の強化に向けたトレーニングも取り入れていきたいと思っています。
これまでのバレーボール部を支え、築いてこられた歴代監督、OG、ご父兄皆様の想いを大切に継承し、選手達とともに勝利に向かい一致団結してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
■嘉悦大女子バレー部の戦績



写真提供:学校法人嘉悦大学
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪B、WD名古屋、サントリーが3勝1敗。セット率の差で大阪Bが首位に。広島THが日鉄堺BZにストレートで勝利し、2勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.11.03
- 才能開花、オポジット足立溜奈が止まらない! ブレス浜松がホームで快勝。ヴィアティン三重は負傷の森谷友香が帯同し声援を送る V女子第3節 [V女子] / 2025.11.02
- 姫路がSAGA久光、KUROBEが群馬に敗れ、今季初黒星。NEC川崎がAstemoを3-0で破り、首位に返り咲く SV女子 [SV女子] / 2025.11.02
- 東地区の北海道YSと西地区の大同特殊鋼が今季2勝目を挙げる V男子 [V男子] / 2025.11.02
- WD名古屋、大阪B、サントリーが2勝目。サントリーはホームで東京GBにフルセット勝利 SV男子 [SV男子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










