2023-03-12 04:26 追加
首位東レがKUROBEにフルセットで辛勝。埼玉上尾が2位に浮上。JTはNECに1-3で敗れ、3位に後退 V1女子
V1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は11日、スカイホール豊田(豊田市総合体育館)、グリーンアリーナ神戸(神戸総合運動公園体育館)、ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)の3会場で計6試合が行われた。
首位東レは愛知でKUROBEと対戦。現在暫定11位のKUROBEは2レグで東レに3-1で勝利しているが、今回はフルセットの大激闘に。5セット中2セットがデュースにもつれ込むなど白熱した戦いとなった。最終セット、東レのクランが硬軟織り交ぜた攻撃で得点し、フルセットの激闘を制した。
岡山で行われたJTとNECの上位対決も注目の1戦に。このカードは過去2試合がいずれもフルセットで1勝1敗となっていたが、今回はNECが3-1で勝利。JTは9敗となり、暫定2位から3位に後退した。
一方、埼玉上尾は日立Astemoに3-1で勝利。2位に順位を上げた。また、久光はホームで姫路にストレート勝利し、20勝目。JTに僅差まで追いつき、4位をキープしている。
トヨタ車体はホームでデンソーに3-1で勝利。岡山もPFUとホームゲームを行い、互いに負けられない戦いとなった両チームはフルセットの大接戦に。PFUが勝利し、11勝目を挙げた。
12日も同じ会場で11日とは組み合わせの異なる計5試合が行われる。神戸では久光対埼玉上尾の注目カードの前に就実高校対金蘭会高校のエキシビションマッチも行われ、フジテレビNEXTで10時5分から生中継される予定。12日は日立Astemoの試合がない内定の德本歩未香選手(金蘭会高)も高校最後の試合として出場する。
11日現在の暫定順位は、以下の通り。
1 東レ 23勝6敗65P
2 埼玉上尾 21勝7敗61P
3 JT 20勝9敗59P
4 久光 20勝9敗58P
5 NEC 19勝10敗61P
6 デンソー 13勝16敗40P
7 トヨタ車体 13勝16敗36P
8 日立Astemo 12勝17敗36P
9 PFU 11勝18敗32P
10 岡山 8勝21敗28P
11 KUROBE 8勝20敗23P
12 姫路 5勝24敗20P
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 東レのレギュラーラウンド1位が確定。埼玉上尾がファイナル4へ。久光・石井優希が通算300試合出場達成 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.20
- 東京GBがVC長野を破り今季10勝目で入れ替え戦回避 堺がフルセットの激闘を制しパナソニックと堺、東レが勝ち数で並ぶ V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.19
- 東レの2位以上が確定。4強入りを狙うJT、久光と、入替戦を避けたいKUROBE、岡山が勝ち星を伸ばす V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.19
- ヴォレアス北海道が2年連続V2優勝 S1ライセンスが承認され、入れ替え戦出場も決定 V2男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.18
- WD名古屋が首位に返り咲きでファイナル4進出を決める パナソニックが直接対決で堺に勝利 JT広島が東レとの激闘を制す V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.18