2023-03-27 00:22 追加
久光が3位、NECが4位となり、東レ、埼玉上尾とともに4月8日から開催されるファイナル4へ V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は26日、深谷市総合体育館(埼玉県深谷市)、ヴィクトリーナ・ウインク体育館(兵庫県姫路市)の2会場でレギュラーラウンド最終日の計4試合が行われた。ファイナル4行きの残り2枚の切符を懸けて最終日まで久光、NEC、JTの3チームが争う結果となった。
埼玉の第1試合では久光がKUROBEと対戦。第1セットはKUROBEが奪うも、続く3セットを久光が連取し、3-1で勝利。この試合の結果、24勝となった久光がファイナル4への切符を掴んだ。
続く第2試合は前日にレギュラーラウンド2位が確定したホーム最終戦の埼玉上尾がこの試合に勝てば自力で4強入りを果たせる状況となったNECと対戦。NECとJTは22勝で並んでいたが、NECが6ポイント上回っていたため、JTの試合結果に関わらず、NECが最終戦に勝てばファイナル4が決定。逆にNECが負けてJTが勝った場合はJTに決定する。NECは序盤から攻めの姿勢を貫き、古賀紗理那らの活躍で2セットを先取。第3セットは一進一退の攻防から埼玉上尾が先にセットポイントを奪うも、そこからNECが連続得点してデュースに。最後はサラ・ウィルハイトのサービスエースでデュースを制し、ストレートで勝利。自力でファイナル4への切符を勝ち取った。
16時からの試合前に4強入りを逃し、5位が決定したJTは兵庫でトヨタ車体と対戦。ストレートで勝利し、シーズンの最後を勝利で締めくくった。
同じ会場の第1試合は入替戦が決定しているホームの姫路が日立Astemoと対戦。日立Astemoが3-1で勝利し、7位で今シーズンを終えた。
東レ、埼玉上尾、久光、NECの4チームの総当たり戦で行われるファイナル4は4月8日、9日に高崎アリーナ(群馬県高崎市)、15日にスカイホール豊田(愛知県豊田市)で開催される。そこで1位と2位になったチームが4月22日に国立代々木競技場 第一体育館で行われるファイナルで戦い、今季の日本一のチームが決定する。
レギュラーラウンド最終順位は、以下の通り。
1 東レ 26勝7敗73P
2 埼玉上尾 24勝9敗70P
3 久光 24勝9敗69P
4 NEC 23勝10敗73P
5 JT 23勝10敗67P
6 デンソー 14勝19敗44P
7 日立Astemo 14勝19敗42P
8 トヨタ車体 14勝19敗39P
9 PFU 12勝21敗36P
10 KUROBE 10勝23敗28P
11 岡山 9勝24敗33P
12 姫路 5勝28敗20P
写真提供:V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.