2023-04-15 09:30 追加
埼玉上尾・内瀬戸真実「第3セットは全員が”どうしよう”と悩んでしまった」、東レ・関菜々巳「大﨑琴未と”自信を持ってできるコンビを作ろう”と話してきたことがうまく噛み合った」 V1女子
SV女子
●関菜々巳選手
ファイナルがかかった試合で、一人ひとりが緊張感だったり、レギュラーラウンドとは違う気持ちもある中で、出だしのところから集中して入れたのがすごく良かったなと思います。昨日、今日とラリーを普通にこなせていたところがすごく良かったと思います。
●石川真佑選手
今日の試合は出だしから、自分たちがいい展開を作ることができていました。本当に粘り強くディフェンスをして、そこからしっかり攻撃に繋げられたことが良かったと思います。
――関選手に。今日は大﨑選手が攻撃面でも活躍をされていましたが、大﨑選手とのコンビで普段から気をつけているところとか、心がけているところがありましたら、教えていただけますでしょうか。
関:高校の時は下北沢成徳だったので、高いトスを打っていたと思うんですけど、そこから速いトスを打つようになって、これからもっともっとうまくなっていくのではないかと思います。たくさん呼んで入ってきてくれるので、いかにいい状態で打たせられるか。自分としては、ブロックが少しでも遅れてる時に使いたいというのがひとつと、2人の中で「これだけは絶対自信を持ってできるといえるコンビを作ろうね」とレギュラーラウンドが終わってから話してきたので、そういう気持ちが噛み合って、今日はいいコンビが作れたかなと思います。
――両選手に。今日は試合中、タイムアウトの時などに集まって、密にコミュニケーションをとっていたように見えました。そういう意味で何か意識されていることはありますか?
関:特に意識はしてないんですけど、レギュラーラウンドを終えて、全部の試合を振り返ってみて、コミュニケーションがなくなっている時というのは、自分たちの流れが悪い時なのかなと感じました。なので、しっかりコミュニケーションを取るというところは意識しています。
石川:今シーズン、一人ひとり、自分から声をかける選手が増えていると思いますし、コートの中の人だけではなく、タイム明けだったり、そういう時にはコートの外の選手もすごい 気持ちを楽にしてくれています。外からの声がすごくコートの中に伝わってくるので、そういった部分では一人ひとりが意識して取り組めているのかなと感じています。
――ファイナル出場が決まったので、ファイナルへの思いを教えていただけますか。
関:ファイナルの舞台に立てる権利を得られたことがまずは今、すごく嬉しいですし、ここのためにやってきたので、とにかく優勝したいという思いがあります。ただ、これは自分自身にずっと言い聞かせてるんですけど、とにかくその舞台を楽しみたいなと思っているので、 思い切りやっていきたいというところと、まずは来週久光戦があるので、そこにしっかりフォーカスしながらやっていきたいです。
石川:ファイナルに向けて本当にいい流れができていると思います。来週の久光戦はそのファイナルで勝ち切るためにも、雰囲気だったり、勢いだったり、そういうのが最後の試合に繋がると思うので、まずは来週の1戦、一人ひとりがいい準備をして、しっかり勝ち切って、ファイナルで優勝するために、いい流れを全員で作っていけたらと思います。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.