2023-04-27 15:04 追加
日立Astemo 多治見麻子監督が黒鷲旗を最後に退任。2019年から4シーズン指揮を執る V1女子
日立Astemo 多治見麻子監督が退任
SV女子
バレーボールV1女子の日立Astemoリヴァーレは27日、同チームの多治見麻子監督が5月1日開幕の「第71回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会」を最後に退任することを発表した。
多治見監督はバルセロナ、アトランタ、北京と3回の五輪出場経験があり、39歳11か月まで現役を続けたバレー界のレジェンド的存在。現役時代はブロックを得意とするミドルブロッカーだった。現役引退後は早稲田大学大学院のエリートコーチングコースで学んだ後、2016年6月、トヨタ車体クインシーズの監督に就任。2017年には皇后杯優勝監督となった。2019年にトヨタ車体を退団後、日立リヴァーレ(現・日立Astemoリヴァーレ)の監督に就任。自身の現役引退の際に所属していたチームで4シーズン指揮を執った。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大、明治大、順天堂大、女子は東女体大、日体大が開幕6連勝 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.04.29
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美氏がGMに就任。新監督に坂本将康氏 SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- PFU 日本代表セッターの松井珠己が加入。昨季はアメリカでプレー SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- サントリーのファイナル進出が決定。GAME3はWD名古屋に3-1で勝利 SV男子 [SV男子] / 2025.04.28
- 大阪MVとNEC川崎のファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.