2023-05-02 19:44 追加
早稲田がパナソニックに惜敗 大竹壱青が流れを変える「今日は仕事ができたと思う」 筑波大も奮闘もWD名古屋に敗れる VC長野が東山高校に順当勝ち 黒鷲旗男子2日目
黒鷲旗2日目の結果
SV男子 / V男子 / 大学バレー 男子 / 高校バレー 男子
第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会(男子)は2日、大会2日目を迎え、グループ予選2戦目を戦った。
早稲田大とV1強豪のパナソニックの対戦は、第1セットはパナソニック クビアクのサーブで一方的な展開。しかし第2セットから早稲田がわずかにリードするように。19-18のところでジャッジトラブルがあり、かなり長時間試合が中断した。ラリーの途中からパナソニック側が主審にアピールするもプレーは続行し、早稲田が得点。ここで流れが変わり、中断後に早稲田の水町がいきなりサービスエース。そのまま第2セットを取り返した。第3セットも終始早稲田が先行するが、途中でコートに入った大竹壱青がサービスエースを叩き込み、流れを取り戻した。25-20で第3セットをパナソニックが取って決勝トーナメントに駒を進めた。
韓国リーグのトライアウトに合格した大竹は、正式な発表まではそれについてはコメントを避けたが、「今日は仕事ができたと思う。パナソニックでやった6年で得られたものを更に伸ばしたい。優勝で終わりたい」と胸を張った。
仲本賢優は「ジャッジについては試合後にあれこれいっても仕方ない。ただ、あそこで流れを相手に持っていかれてしまったのは課題。明日からは更に気を引き締めます」と決意した。
昨日V1のVC長野に勝利した筑波大は、今日もV1優勝チームのWD名古屋相手に奮闘したが、フルセットで敗れた。東レアローズも昨日堺に勝った近大に1セットを取られたがなんとか勝ちきった。サントリーは大分三好に、VC長野は東山高校に、堺ブレイザーズは東海大に、JT広島は日体大に、ジェイテクトは富士通にそれぞれストレート勝利。
明日はグループ予選最終日となる。
大阪市中央体育館で、11時試合開始。
全試合、毎日新聞社のサイトで無料配信があり、見逃し配信もある。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、フルセットの激闘を制し、オランダに勝利。15年ぶりにベスト4進出 2025世界バレー準々決勝 [] / 2025.09.03
- 男子日本代表、髙橋藍の24歳の誕生日をストレート勝利で飾る。復帰の大塚達宣もボーナスセットで活躍 エムットマッチ2025 ブルガリア戦 [全日本代表 男子] / 2025.09.02
- アシックスがバレーボール史上初となる 髙橋藍スペシャルエディション「SKY ELITE FF MT 3 FUTURITY」を発売! [SV男子,全日本代表 男子] / 2025.09.02
- 女子日本代表、開催国のタイにストレート勝利し、準々決勝へ。次はオランダと対戦 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.08.30
- U-NEXTが『世界バレー直前強化試合』をライブ配信! 全4試合のライブ配信はU-NEXT独占 [全日本代表 男子] / 2025.08.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.