2023-05-04 00:29 追加
KUROBE、姫路、デンソーも8強入り。JT、日立Astemo、大学・高校勢が姿を消す 黒鷲旗女子3日目
黒鷲旗女子の結果
SV女子 / 大学バレー 女子 / 高校バレー 女子
第71回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会は3日、丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)でグループ戦3日目の試合が3セットマッチで行われ、ベスト8が出揃った。
2日目の段階で8強のうち5チームが決まっており、残りの3枠がどこに決まるのか注目されたグループ戦最終日、トヨタ車体が欠場したB組ではKUROBEと福岡大学が対戦。福岡大が第1セットを先取するも、KUROBEが2セットを取り返し、逆転で決勝トーナメント進出を決めた。

姫路は日本女子体育大にストレートで勝利し、8強入り。デンソーはJTと対戦し、第1セットをデュースの末先取すると、第2セットは25-12とJTを圧倒し、同じくベスト8進出を決めた。退団を発表しているJTの橘井友香選手は最後にチームメイトに胴上げされて送り出された。



3冠を狙うNECは日立Astemoと対戦。フルセットで勝利した。この大会を最後に退任する多治見麻子監督のためにもベスト8に進出したいという思いで臨んだ日立Astemoは第2セットを奪うも、勝利には届かず、選手たちは涙で会場をあとにした。


高校・大学勢はグループ戦のみで姿を消したが、金蘭会高は岡山から、古川学園高は東海大からそれぞれ1セットを奪い、健闘した。

4日は準々決勝の4試合が行われる。全試合、毎日新聞社のサイトで無料配信があり、見逃し配信もある。
【準々決勝の組み合わせ】
・11:00~
Cコート:PFU 対 KUROBE
Dコート:東レ 対 埼玉上尾
・14:00~
Cコート:姫路 対 岡山
Dコート:NEC 対 デンソー
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 西地区のF鹿児島とクボタが5勝目、東地区は埼玉が4勝目。東京Vが今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.11.17
- NEC川崎がPFUに3-0でリベンジし、11勝目。GAME2は7試合中6試合がストレートで決着 SV女子 [SV女子] / 2025.11.17
- 東レ静岡がVC長野にフルセット勝利し、念願の2勝目。大阪Bとサントリーが6勝目、広島THが5勝目を挙げる SV男子 [SV男子] / 2025.11.17
- 高松卓矢率いる新生・カノアがブレス浜松に連勝。世界バレーで日本と対戦したガチュ・ブランディ(カメルーン代表)が大活躍。信州Ariesが開幕10連勝で首位快走 V女子 [V女子] / 2025.11.17
- 東地区のR栃木、西地区のF鹿児島とV三重が4勝目を挙げる V男子 [V男子] / 2025.11.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










