2023-05-11 07:59 追加
社長兼Vリーガー誕生! カノアラウレアーズ福岡・熊本比奈が株式会社 MIRAiを起業し、うなぎ屋をオープン。「私が起業してチームや引退した選手を養う!」目指すは、うなぎの総合デパート
Others / V女子
ーーチームと会社はどういう位置づけ?
熊本:基本的にはチームに属している会社です。将来的には選手を雇用し、弊社でプロ契約できる会社を目指しています。選手には現役時代からバレーだけでなく経営にも触れさせます。引退した後の免疫をしっかりつけておきます。
ーー現在のチームメイトも雇用する?
熊本:カノアには「福智町地域おこし協力隊」という総務省の支援を受けているメンバーが7名います。福智町の中学生の部活動の指導なども行っていますが、このメンバーと一緒に特産品開発を行う予定です。今後の新メンバーはこの会社で雇う可能性もあります。
ーーファンに来てもらいたい?
熊本:はい! 福智町へ足を運んでいただくことが目的で始めたので、ファンの方とグルメツアーとかもやりたいですね。
ーー自ら店頭に立ったり調理したりする?
熊本:調理はプロのシェフにお任せしますが、店頭には立ちます。練習や遠征でいない時も多いかもしれませんが。
ーー将来は別の展開、他店舗や飲食店以外の事業も考えている?
熊本:はい! 福智町にうなぎの養鰻場をつくりたいと考えております。高級うなぎからお買い求めしやすいうなぎまで「うなぎの総合デパート」を目指しています。
ーーお店のオープン日は?
熊本:量販店流通の加工食場から開設しますので、飲食店はまだ未定です。店舗展開だけで6億円を売り上げることは難しいので、売上の仕組化を優先します。今年10月21日にカノアの出陣式の花火大会を計画しているので、そこで飲食店をお披露目したいな、とも考えています。
ーーお店の所在地は?
熊本:福岡県田川郡福智町です。オープン日に詳細は公開させていただきます。
ーー現在、他に社員はいる?
熊本:私以外に、森部⻑や役員が3名います。
ーーファンのみんなに向けて。
熊本:カノアラウレアーズ福岡は、他のチームと比較するとかなり変わり種だと思います。バレーボールで勝つことは当然の目標なのですが、引退した後もやりたいことをやれるチームを目指しています。
「起業ってどうやるの?」と思う選手も多いと思いますので、そのような方達にもお役に立てる情報をSNSで発信していきたいと思います。
私が言うのもおこがましいですが、1人でも多くのバレーボール選手が充実した人生を送れる手助けができればと思っています。
写真提供 本人、カノアラウレアーズ福岡
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪B、アル・ラーヤン(カタール)にストレートで敗れ、銀メダル。ミゲル・ロペス、髙橋藍、エバデダン・ラリー、山本智大が個人賞 ACL決勝 [Others,SV男子] / 2025.05.19
- サントリーがフーラード(イラン)をストレートで下し、銅メダル。小野寺太志「僕たちが今できるベストなプレーはできたと思う」 ACL3位決定戦 [Others,SV男子] / 2025.05.18
- 大阪Bがフーラード(イラン)に3-1で勝利し、決勝進出。西田有志「準備の時間がない中で素晴らしいバレーができた」 ACL準決勝 [Others,SV男子] / 2025.05.18
- サントリー、アル・ラーヤン(カタール)にフルセットの末敗れ、3位決定戦へ。退団の大宅真樹「世界クラブの切符をとってチームに恩返ししたかった」 ACL準決勝 [SV男子] / 2025.05.18
- 大阪BがナコーンラーチャシーマーQminC(タイ)に3-1で勝利し、準決勝へ ACL [Others,SV男子] / 2025.05.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.