2023-06-05 15:34 追加
日立Astemo 小池杏菜が現役を引退。新監督に元姫路監督の中谷宏大氏 V1女子
日立Astemo 退部者と新監督の発表
SV女子
バレーボールV1女子の日立Astemoリヴァーレは5日、同チームのリベロ・小池杏菜選手が退部し、現役を引退することと、新監督として元ヴィクトリーナ姫路監督の中谷宏大氏が就任することを発表した。
小池選手は1996年大阪府生まれ。金蘭会高卒業後、2015年に同チームに入団。リベロとして8シーズンチームを支えた。
中谷監督は1980年長野県生まれ。岡谷工業高→早稲田大学卒業後、FC東京(現・東京GB)に入団。2010年に現役を引退し、同チームのコーチに就任。2017年、姫路のコーチに就任し、2020年から同チームの監督に昇格。2シーズン指揮を執った。
小池選手と中谷監督のコメントは以下の通り。
●小池杏菜選手
日頃より温かいご支援、ご声援をありがとうございます。この度日立Astemoリヴァーレを退部、そして引退することになりました。
小学4年生から約17年間ずっと身近にあったバレーボールから離れるというのは今までの人生の中で1番大きな決断でした。
日立Astemoリヴァーレに入部して8年間、苦しい時期もたくさんありましたが、他では味わうことのない経験をさせていただいて、今の自分に繋がってると思います。
そしてバレーボールを通じてたくさんの方々との出会いや、支えがあったからここまで続けることができました。
これからも自分らしく進んでいきたいと思います。
今後とも日立Astemoリヴァーレの応援をよろしくお願いします。
8年間本当にありがとうございました。
●中谷宏大監督
日頃より日立Astemoリヴァーレへのご支援・ご声援ありがとうございます。
この度、日立Astemoリヴァーレの監督を務めることになりました、中谷宏大と申します。
まずは今まで素晴らしい歴史を積み上げてきた関係者、スタッフ、OG、選手の皆様に敬意を表すとともに、このような機会をいただけたことに感謝申し上げます。
トップリーグで戦う以上「勝利」というものにこだわることはもちろんですが、選手・スタッフ・チームが少しずつでも成長し合える集団であることが大切であると考えます。そのために私自身もいろいろ学びながら、チームの皆と成長し、変化を恐れず「勝利」をめざしたいと思います。
また、Vリーグが変化していく中で、会社の皆さんに愛されるチームであることは大前提とし、より地域やファンの皆さんに愛される存在になることも重要だと思っています。
「もう一度リヴァーレの試合を見たいな」と思っていただけるような試合をするチームを皆さまとともに作り上げていきたいと思います。
皆様、ご声援よろしくお願い致します。
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
- STINTS愛知・手塚大、饒書涵、関田誠大、村山豪、宮浦健人、都築仁、小川智大の退団を発表 [SV男子] / 2025.05.10
- 日本代表 女子に西崎愛菜、男子に山本龍が追加登録 [全日本代表 女子,全日本代表 男子] / 2025.05.09
- 日本代表の大塚達宣がオフィシャルサイトを開設。会員向けコンテンツも充実 [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.09
- 2024/25シーズンSVリーグ男子退団・引退選手 [SV男子] / 2025.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.