2023-06-21 01:18 追加
西田有志「海外独特の雰囲気を久々に味わい、子どもたちの応援に力をもらった」 VNLカナダ戦後コメント
VNL男子 カナダ戦コメント
全日本代表 男子
6月20日にオルレアン(フランス)で行われたバレーボールネーションズリーグ日本vsカナダ戦後の西田有志選手コメントをお届けする。
■西田有志(オポジット)
徐々に(調子が)戻ってきつつあるかなっていうフィーリングではありますけど、もっともっと改善しないといけないとこもありますし、とりあえずしっかりここで、3-1ではありますけど、しっかり勝てたことはチームとしては良かったかなと思います。
――1セット目苦しんだ中で、2セット目以降調子を取り戻していったと思うんですが、ご自身の中ではあのときどういう変化がありましたか。
西田:結局、今できないことはできないので、やれることはやってっていうふうな。なんて言うんですか、自分の中でうまくメリハリをつけながらっていうふうに思ってましたけど、それがしっかりできてよかったかなっていうふうに思います。
――最後、第4セットのサーブを打つときに会場から西田コールの大合唱が起こっていましたね。
西田:なんか海外の方がやりやすいっす(笑)。いやでもあの海外独特の雰囲気を久しぶりに味わったんで、やっぱり楽しいですね。しかも応援してくれてたのが、子どもたちが多かったので、 すごく力をもらえましたし、日本ってどこでも愛されてるんだなっていうふうに改めて実感しました。
――フランスラウンドはこれからあと3戦ありますが、残りの試合はどういう試合にしていきたいですか。
西田:状況を踏まえてもタフになってくると思うんですけど、まず全員しっかりコンディションを落とさず合わせながらやりながら、しっかりと勝ち切るっていうところがまず目標にはなってきますけど、 (今日は)もっともっと自分はできると思っていましたし、もっとやれると思ってるので、そこをしっかりとチームに対してメリットを作れるように準備していきたいなというふうに思います。
文・写真:堤敏樹
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.